この日も、前日同様、朝8時に起床して、ビュッフェで朝食。
3日目は特にやることを決めてないので、のんびりと過ごそうと考えておりました。
例えば、ボードゲームをやったり、他の人の卓に入ってみたりと色々考えて見たりしていました。
まずは、空いてる時間を使って、カードゲーム「ダビデとゴリアテ」に挑戦します。
このゲームは5人までなら1~15、6人以上なら18枚のカードを使って、順に数字を出していきます。
その後、一番点数が低い人が一番点数の高いカードを、それ以外を一番点数が高い人が取っていくというゲームです。
また、カードを出すときは、最初に出した人と同じ色でなければ鳴りません。
これを15/18回やったら、ゲーム終了。
あとは点数計算です。
同じ色のカードの数が2枚までなら、その点数を加えていきます。
同じ色のカードが3枚以上なら、カードの枚数を点数として数えます。
これで、一番点数が高かった人が勝者となります。
これをやった後、ガンメタル・ブレイズのリプレイを買ったりして、色々過ごしていきます。
12時に色々御世話になっている方がボードゲームの卓を立てると言う事で、1本だけやることにしました。
やったゲームはバンパイア、プレイヤーの内一人がヴァンパイア、他がヴァンパイアハンターとなって追いかけるゲームです。
で、その結果ですが、見事に私が裏を読みすぎて、ヴァンパイアを追い詰めることに成功。しかも、戦闘回避して、ダイスでHPを減らすという荒業でヴァンパイアを追い詰め、別の方にとどめを刺して頂きました。
いやぁ、裏読み過ぎると怖いね。
私「多分、ドイツの北にいるんじゃね?
だから、私が囮になるよ」
Bさん「それで、良いんじゃない?」
次のターン…。
ヴァンパイア「お前、何でそう読むの!?」とカードを一枚捲られたら、見事に私の推理通りでした。
2時からはSNEのトークショーに参加して、トミーの新作TW3やシルバーレインRPG、ソードワールド2.0の展開などについて、話を聞くことが出来ました。
出来れば、DSでも良いので本格RPGで出してくれるとうれしいなぁ…。
小説が整わないと駄目か…。
それから、3時になって荷物を取りに行って、5時に閉会式、6時にはJGC終了と相成りました。
その間、うえ様と篠谷さんのSR鎌倉検定の採点をしたのですが…。
結果論から先に言うと、見事に返り討ちにあったんだよね、これが。
詳しい点数を伺いたい方は、赤羽かむげファン東京ファイナルで、私に聞いて下さい。
ネタ解答は、社長に見せておきました。
そうそう、「『ちゃり』の代用品」も伝えておきました。(鬼
因みに、社長はイラスト解答。篠谷さんは、論述できちっと的確に答えられていました。
それから、リプレイのタイトルを発売日順に並べ替えるという問題は結構当てられてました。
閉会式後、逆毛の人と、瓶の人と、なまはげの人などで、新横浜で飲むことに…。
入ったのが新横浜の笑笑で、そこでは、美味しい「とものしょうちゅう」を頂いたり、「ぶっちゃけですね~」といきなりフレンドリーに話しかけられる店員(あまりのフリーダムっぷりに、某MSじゃないかと疑念を持ったけど、気のせい。)に入ったり…。
ついでに、全員JGCで疲れている状態です。どういう意味か分かります?
テンションハイで、ぶっ壊れてますから、誰の行動でも、一挙手一投足がツボに入ってます。格好の材料が「とものしょうちゅう」だったわけです。
で、誰かが調子こいて、2ちゃんにネタを書き込んだら、最初はマジレス。その後、「ちょw とものww」とネタに反応したレスが帰ってきたらしいです。
私、見てないからしりませんけど…。
ちなみに、本人は、知らぬ顔かもしれませんが…。いや、ミクシィで俺書いたから、どういう展開が待っているか知りませんが…。
と、そんなこんなで、JGC3日間楽しく過ごしたわけですが、代償というのが、それなりについてきます。
つ「横須賀線・東海道線 人身事故でストップ」
大船と東京までドナドナですね、分かります。
もしくは、しょうちゅうの呪いですね、分かります。
ええ、大船まで大きく回って帰りましたよ、そのご無事に動いて戻れたけど…。
そんなこんなで、3日間が過ぎていきました。
3日目は特にやることを決めてないので、のんびりと過ごそうと考えておりました。
例えば、ボードゲームをやったり、他の人の卓に入ってみたりと色々考えて見たりしていました。
まずは、空いてる時間を使って、カードゲーム「ダビデとゴリアテ」に挑戦します。
このゲームは5人までなら1~15、6人以上なら18枚のカードを使って、順に数字を出していきます。
その後、一番点数が低い人が一番点数の高いカードを、それ以外を一番点数が高い人が取っていくというゲームです。
また、カードを出すときは、最初に出した人と同じ色でなければ鳴りません。
これを15/18回やったら、ゲーム終了。
あとは点数計算です。
同じ色のカードの数が2枚までなら、その点数を加えていきます。
同じ色のカードが3枚以上なら、カードの枚数を点数として数えます。
これで、一番点数が高かった人が勝者となります。
これをやった後、ガンメタル・ブレイズのリプレイを買ったりして、色々過ごしていきます。
12時に色々御世話になっている方がボードゲームの卓を立てると言う事で、1本だけやることにしました。
やったゲームはバンパイア、プレイヤーの内一人がヴァンパイア、他がヴァンパイアハンターとなって追いかけるゲームです。
で、その結果ですが、見事に私が裏を読みすぎて、ヴァンパイアを追い詰めることに成功。しかも、戦闘回避して、ダイスでHPを減らすという荒業でヴァンパイアを追い詰め、別の方にとどめを刺して頂きました。
いやぁ、裏読み過ぎると怖いね。
私「多分、ドイツの北にいるんじゃね?
だから、私が囮になるよ」
Bさん「それで、良いんじゃない?」
次のターン…。
ヴァンパイア「お前、何でそう読むの!?」とカードを一枚捲られたら、見事に私の推理通りでした。
2時からはSNEのトークショーに参加して、トミーの新作TW3やシルバーレインRPG、ソードワールド2.0の展開などについて、話を聞くことが出来ました。
出来れば、DSでも良いので本格RPGで出してくれるとうれしいなぁ…。
小説が整わないと駄目か…。
それから、3時になって荷物を取りに行って、5時に閉会式、6時にはJGC終了と相成りました。
その間、うえ様と篠谷さんのSR鎌倉検定の採点をしたのですが…。
結果論から先に言うと、見事に返り討ちにあったんだよね、これが。
詳しい点数を伺いたい方は、赤羽かむげファン東京ファイナルで、私に聞いて下さい。
ネタ解答は、社長に見せておきました。
そうそう、「『ちゃり』の代用品」も伝えておきました。(鬼
因みに、社長はイラスト解答。篠谷さんは、論述できちっと的確に答えられていました。
それから、リプレイのタイトルを発売日順に並べ替えるという問題は結構当てられてました。
閉会式後、逆毛の人と、瓶の人と、なまはげの人などで、新横浜で飲むことに…。
入ったのが新横浜の笑笑で、そこでは、美味しい「とものしょうちゅう」を頂いたり、「ぶっちゃけですね~」といきなりフレンドリーに話しかけられる店員(あまりのフリーダムっぷりに、某MSじゃないかと疑念を持ったけど、気のせい。)に入ったり…。
ついでに、全員JGCで疲れている状態です。どういう意味か分かります?
テンションハイで、ぶっ壊れてますから、誰の行動でも、一挙手一投足がツボに入ってます。格好の材料が「とものしょうちゅう」だったわけです。
で、誰かが調子こいて、2ちゃんにネタを書き込んだら、最初はマジレス。その後、「ちょw とものww」とネタに反応したレスが帰ってきたらしいです。
私、見てないからしりませんけど…。
ちなみに、本人は、知らぬ顔かもしれませんが…。いや、ミクシィで俺書いたから、どういう展開が待っているか知りませんが…。
と、そんなこんなで、JGC3日間楽しく過ごしたわけですが、代償というのが、それなりについてきます。
つ「横須賀線・東海道線 人身事故でストップ」
大船と東京までドナドナですね、分かります。
もしくは、しょうちゅうの呪いですね、分かります。
ええ、大船まで大きく回って帰りましたよ、そのご無事に動いて戻れたけど…。
そんなこんなで、3日間が過ぎていきました。