goo blog サービス終了のお知らせ 

シャオさんのつれづれ思う故に(BLOG版)

私、シャオが日々の移ろいの中で、感じたこと、思ったことを書きためていく所です。

警衛隊隊員への20の質問、マイト回答編

2006年09月06日 00時40分28秒 | 無限のファンタジア冒険記
【西方プーカ街道機動警衛隊隊員への20の質問】
これから、20問、宜しくお願いしますね。
Q1.まずは、お約束、自己紹介からどうぞ!
 ヒトの牙狩人で、マイト・マイアースと申します。

Q2.警衛隊メンバーに志願したときの質問の回答、差し支えがなければ、教えてください。
Q1:Yes
Q2:レルヴァ大遠征時、第一作戦旅団に居たにもかかわらず、西方ドリアッドを守ることができず、そして、ソルレオン滅亡を目の当たりにした者として、屈辱的な悔しさを感じました。
   今回、一張りの弓として、プーカ領への道を切り開く人を守ることで、自らの罪の清算と滅んでしまったソルレオンへの弔いにしたいと思い、志願しました。
Q3:私は、高レベルでは召還獣をつけていません。
   召還獣をつけることにより、追跡や森の中での活動が不利になるのではないかと危惧しているからです。
   ですので、追跡や森林地帯での戦闘等と言った牙狩人が確実に必要とされる依頼では、攻撃力だけではなく、召還獣がないというメリットを生かして、追跡や情報収集といったこともできます。
Q4:トロウルや悪の旗の集団と遭遇しても、常に持てる力をすべて出し切ろうと思います。
Q5:いい意味での自由と闊達さ。
   仲良しごっこでは駄目ですが、いい意味でいろいろな提案ができ、それがよければ、即採用するという柔軟性があると良いです。
   また、柔軟性が求められると思います。今回は、トロウルにも遭遇する率も高く、悪の旗軍団だけではなく、彼らに対する対応も柔軟に考えないといけないと思います。
   まだまだ、至らないところもあるかと思いますが、よろしくお願いします。


Q3.警衛隊メンバーに選抜されたときの心境を教えてください。
 正直に言えば、本当に自分が受かるとは思っても居ませんでした。ただ、受かったからには、落ちた人の分だけ、やっていこうと思いました。

Q4.選抜されたとき、知り合いや友人、旅団の仲間からなんて言われました?
 「気をつけていって来いよ。」とか「牙狩人として、役目を果たしてこい!」と言われましたね。

Q5.依頼、いくつ参加しました?
 (メイン参加:X本、サポート参加:X本とお答え下さい)
 メイン参加:3本、サポート参加:2本ですね。

Q6.参加した依頼、覚えている限りで構いません。教えてください。
 悪の旗印~常在戦場~
 悪の旗印~拠点襲撃~
 悪の旗印~死地連戦~(サポート参加)
 悪鬼妄執
 羅刹終焉(サポート参加)
 これら、五本になります。


Q7.最も印象に残っている依頼は何ですか?
  その理由も併せて教えてください。
 苦い思いをしたという意味では、「悪の旗印~拠点襲撃~」。事をなしたという意味では、「悪の旗印~常在戦場~」や「羅刹終焉」でしょうか。

Q8.スレッドイベント、いくつ参加しました?
 確か、4つほど参加した記憶があります。

Q9.参加したスレッドイベント、覚えている限りで構いません。教えてください。
「村の防衛戦」、「『悪』の旗印 ~烈死鎮魂~」、「戦鬼再臨」、「『悪』の旗印 ~強行探索~」

Q10.最も印象に残っているスレッドイベントは何ですか?
  その理由も併せて教えてください。
 一番印象に残っているのは、「『悪』の旗印 ~烈死鎮魂~」と「『悪』の旗印 ~強行探索~」でしょうか。
 烈死鎮魂は、途中で息絶えてしまった仲間への誓いを告げると言ったところで、一番印象深かったです。
 そして、強行探索は、私自身が無理を言って、お願いしたイベント、本当にわがままに付き合っていただきありがとうございました。
 今は、ただ、感謝の念で一杯です…。


Q11.警衛隊での失敗談、あったら、教えてください。
 スレ立て重複とか、プレイングでメンバー書き忘れとか…上げたらキリがないです…。本当にご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

Q12.警衛隊でちょっとうれしかったこと、あったら、教えてください。
 作戦が採用されたりした場合は、本当にうれしかったですね。

Q13.警衛隊に参加して、得た物は何でしょう?
 寛容さと寛大さ、そして、どんなときでも、心に余裕を持つこと。人が違うのだから、違う意見を持つのは当たり前だし、それに対して、一々、怒る必要もないのではと思うこともあったりしました。それは、心に余裕が持てない状況下で起きたことだと思っていますし、だからこそ、逆に心に余裕を持たないとと思っていました。
 それと、誇りと勇気でしょうか?


Q14.「西方プーカ街道機動警衛隊」の事をなんて略していました?
 機動警衛隊や警衛隊という風に略していました。

Q15.「西方プーカ街道機動警衛隊」を漢字一文字で表すと?
  その理由も教えてください。
「絆」:団長や団員達同士の信頼等々の意味を含めてですね。これがなかったら事をなしていなかったと思います。

Q16.「西方プーカ街道機動警衛隊」のイメージ曲ってあります?
  あれば、教えてください。
 背後曰わく「PIRATES OF THE CARIBBEAN: THE CURSE OF THE BLACK PEARL」だそうです…。静かなる胎動、拠点襲撃、再起を図っての敵の殲滅、この曲に全てが入ってるそうです。

Q17.警衛隊に居る期間、「背後、こんな事をしていました」と言うエピソードがあったら、教えてください。
 背後は、験担ぎなどの意味を含めて、何度か泉岳寺にある赤穂浪士達のお墓へ行って、機動警衛隊の成功を祈願したそうです。

Q18.行方不明期間中、何を思いました?
 パートナーが怪我してないか、それと弟子や旅団の皆のことを思っていましたね。

Q19.「西方プーカ街道機動警衛隊」に参加してみての感想を一言
 気がつけば、あっという間だったなぁと怒ったり、泣いたり、笑ったりしていた時間が、本当に短かった気がします…。

Q20.ずばり、あなたにとって「西方プーカ街道機動警衛隊」とは?
 色々と勉強する場であり、勉強させられる場であり、全てが思い出ですね。

追記:担当MS様へ…。
   あの病気、悪化させると1ヶ月入院決定だそうです…。それだけは、本当に勘弁してください。
   そして、特務未経験で無謀なことが大好きで、ヘタレっぷりが救いようもないヘッポコPLがここまで突っ走って来れたのは、他ならぬMS様や警衛隊の仲間達のおかげです。本当にありがとうございました。
   今は、感謝の気持ち一杯です。本当に、ありがとうございました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。