ここが良い!
・タッチパッドの静音性。
これは、本当にすごい。キーボードの静音性の優秀なのは知られてると思うけど、これもすごい。
・CPUがすごい
デスクトップとかA4ノートのCPUをまんま使っています。
熱に弱いレッツノートですが、ファンのマネジメントが上手く行けば最強に化けます。
・初期導入アプリが少ない
これは本当に良いです。あとで、使わなければ、インストールのショートカットを消せばOKなので、これはこれでOKかな?
・いろんな意味で軽い!
まぁ、B5ファイルサイズで1.2キロ台というのが驚異的ですが、Win7の軽さも感動しました。
・無線LANに強い!
無線LANだけではないのですが、WiMAXなどブロードバンド通信にはめちゃくちゃ良いです。
ここがダメ!
・モジュラージャックがない。
いくらブロードバンドが普及しても小さいホテルでネットが出来るかと言うと、これはまた別の問題。
モジュラージャックはあった方が良いんでないかい?
(なくても、そう言うところはデータ通信カードで済ませてしまう場合があるのかもね…。)
・HDDがちょっと…。
SSDだったら、20万平気で肥えるから仕方ないよね…。
でも、もうちょっとあっても良かったんじゃないかHDDも…。
なんか、企業の提灯記事みたいになったけど、今回のLet'snoteのN8は間違いなく大当たりです。
ついでにS8だと、駄目なところが一カ所ふえて、ドライブ部分を強く押すとちょっとチープ感が…。次回モデルに激しく期待です。
でも、本当に良いよ、Let'snote。
・タッチパッドの静音性。
これは、本当にすごい。キーボードの静音性の優秀なのは知られてると思うけど、これもすごい。
・CPUがすごい
デスクトップとかA4ノートのCPUをまんま使っています。
熱に弱いレッツノートですが、ファンのマネジメントが上手く行けば最強に化けます。
・初期導入アプリが少ない
これは本当に良いです。あとで、使わなければ、インストールのショートカットを消せばOKなので、これはこれでOKかな?
・いろんな意味で軽い!
まぁ、B5ファイルサイズで1.2キロ台というのが驚異的ですが、Win7の軽さも感動しました。
・無線LANに強い!
無線LANだけではないのですが、WiMAXなどブロードバンド通信にはめちゃくちゃ良いです。
ここがダメ!
・モジュラージャックがない。
いくらブロードバンドが普及しても小さいホテルでネットが出来るかと言うと、これはまた別の問題。
モジュラージャックはあった方が良いんでないかい?
(なくても、そう言うところはデータ通信カードで済ませてしまう場合があるのかもね…。)
・HDDがちょっと…。
SSDだったら、20万平気で肥えるから仕方ないよね…。
でも、もうちょっとあっても良かったんじゃないかHDDも…。
なんか、企業の提灯記事みたいになったけど、今回のLet'snoteのN8は間違いなく大当たりです。
ついでにS8だと、駄目なところが一カ所ふえて、ドライブ部分を強く押すとちょっとチープ感が…。次回モデルに激しく期待です。
でも、本当に良いよ、Let'snote。