goo blog サービス終了のお知らせ 

こころつないで

**たいせつなのはこころ**

勝ち試合の爽快さ

2014-08-22 05:12:55 | 日記
昨日午後外出。暑いよ。
むしむしもやもやの空.。o○




人を出し抜くより、
人と違うことをする、
という意識でのぞんだほうが、
何事もうまくいく。

(矢吹紘子)

人間は
思っているより、
弱いけれど、

思っているほど
弱くないこともある。

(いい言葉)


私は、人間って
強いと思うんだけどな。
思ってるより
ずっと強い。

++

蒸し暑い夜が続く。
昨日は本来業務で午後外出だった。
車を飛ばして、片道1時間近く。
新規の方が入院している病院へカンファレンスのために。
午後いっぱいかかった。

今日で兼務もひと区切り。
来週も、いつでも関われる体制なんだけどね。

自分の業務はままならなかったが
なんだかんだ楽しく仕事ができた。

昨日、甲子園第一試合後半をTV観戦。
日本文理やりました。
9回裏2アウト、逆転サヨナラホームラン。
気分爽快。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140821-00821500-number-spo


1200m


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼寝のススメ

2014-08-21 04:38:43 | 日記
昨日も暑かった.。o○




昼寝のススメ

厚生労働省が公表した新しい睡眠指針にも「午後の早い時間帯に30分以内の短い昼寝をすることが作業能率の改善に効果的」と明記されているようです。

短時間睡眠の研究が進んでいるアメリカでは、「パワーナップ(power-nap)」と呼ばれる仮眠が評価されています。コーネル大学の社会心理学者ジェームス・マースが提唱する睡眠法で、15~30分程度の短い仮眠をとると、その後の作業効率が上がるというもの。

(MUJIコラムより)

夏の疲れも手伝って
午後はどうしても眠気がつきまとう。
そういえば最近昼休みに「昼寝」していない。
愚痴のこぼしあいが主になってしまったから・・。
腹くくって、昼寝に徹しようか。

++

4時ごろ、偉く激しく雨が降った。
昨日は広島で土砂災害が発生した。
一気に降るなんて・・・。
自然って怖いね。
こんな変な気象も原因を探れば
人間自身が生み出してる現象なのか・・・?


1200m

あと 9記事で投稿は1000に到達。
自分でも驚く。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かな人間関係を築けるように

2014-08-20 04:33:40 | 日記
真夏に戻った空.。o○




ハーバード大学の大規模、
かつ長期におよぶ研究結果と、
アメリカの心理学者、フィリス・K・デイビス博士の著書
『パワー・オブ・タッチ』によれば、
これらの調査結果が示すのは、
「周囲の人と暖かな人間関係を築ける人」が
あらゆる意味で成功する、ということと、
子供をそうするためには、
親が幼少期に子供としっかりとした関係を築いたり、
スキンシップをすることが重要、ということです。

(ネタりかより)

仕事においても
多くの人が協力してくれる「暖かな人間関係」を築ける能力の方が、
IQや個人的な能力の高さよりも重要度は増していく
ってことなのだそう。
納得だよな。

暖かな人間関係が
子供の将来にも大きく左右するとか
影響を与えるとか
ってことを言われると
衝撃受けてしまうな。
もう手遅れかと・・・。

昨日夕方、ふたりの歯科受診を掛け持った。
長男は矯正歯科。順調に進んでいる。
次男は受傷半年後の経過観察受診。
成長期途中での受傷であり、
この先どうなるかは何とも言えないそうである。
ただ、今は特段大きな問題はない。
とりあえず安心。
この前の顔面激打が何も影響なくてよかったかな。

疲れすぎて 20時半に就寝。
それでも睡眠足りてない感じ。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完成!

2014-08-19 04:46:51 | 日記

次男の夏休み理解課題のひとつ。
完成です。わたし作!よくできました!
昨日蒸し蒸しの空.。o○


気を遣わなくていい友だち、
群れずにいても心地いい友だち、
分かり合える友だちっていうのも、
そう簡単に見つからないのも事実だ。
(いい言葉)


困った時に
チカラ貸してくれる友だち
っていいね。


++

デイケア業務と相談業務兼務のために
1か月休んでいた介護認定審査会。
委員としてはもう休めないと感じた。
なので私が審査会に出席してる間は
上司にデイケアを任せることした。
だけど・・結局他の人の負担が増えるだけ。

外はムシムシ暑かった。
チョー暑かった。

そんな中高校野球2回戦、
地元新潟の日本文理が試合をしていた。
甲子園は更に暑いんだろうな・・・。
2回戦突破。
次の頑張りを期待したい。
しかし、今回の高校野球はおもしろい。
やられたらやり返す場面が多い。
思わず見入っちゃう。
利用者さんより大きな声出してる私。

次男の理科課題
私が取り組んで作成。
日曜に完成!となった・・・。
わたし、よくがんばったわ!


1000m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こころの安全基地

2014-08-18 05:07:54 | 日記


「こころの安全基地」とは何でしょう?
 それは、不安や恐怖にさらされたときに、
逃げ帰れる場。
安心して休み、傷を回復できる場。
荒波に備えて、
心のエネルギーを補給できる場です。

(All About)

こころの安全基地
いつも逃げ場を確保しておく私。
本能的にこの安全基地へと
身体を運んで休めてるのかもしれない。

心の安全基地は
ひとつに限定しないほうがいいらしい。

自分をいいほうへ
導いていかなきゃ。


++
やたらと眠かった昨日。
次男の練習試合に出かける前にひと眠り。

昼に帰宅して10分ほど眠る。
更に夜、入浴前にひと眠り。

そして今朝起きられず。

練習試合はサプライズなことがあった。
結果は上々、6戦6勝。

1000m


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あし@