goo blog サービス終了のお知らせ 

こころつないで

**たいせつなのはこころ**

夜の学校 ハプニング

2011-07-10 04:11:00 | インポート

いつもと違う夜の学校。
昨夜のきもだめし。

全校舎に放送でBGMを流し、
ムードたっぷり。

そうはいっても
子供達ははしゃいでるばかりで
怖がりもしない。

人それぞれ怖がっている子もいた。
怖がってるチームには
中学生の兄弟がついていたり
大人がついていたり。

怖いからと
後者のチームと合流したり。

中には怖くて
からがら逃げ出す子も。

パソコンの電源を3台ほど
ONにしていった子もいて
OFFにしなきゃと慌てた私達。
ハプニング!

結局はお楽しみきもだめし
みたくなってしまったが
それなりにおもしろかった。

最後にオバケに扮した
大人が体育館で挨拶。
バッチリ記念撮影も。
はずかしぃな。

*******

梅雨明け。
やけに早い。

昨日はガブの誕生日。
明日はアニィの誕生日。
昨日のうちにケーキを食べた。

その注文したケーキ
お店が工場へ注文したまではよかったが
工場から届いたケーキが
チョコケーキではなく
生クリームだったらしい・・

おー、ハプニング!

アニィはチョコケーキしかたべない。
で、作り直しになった。

にわか作りのケーキ
暑さも手伝いクリームがしっかりしていない。

マズくはなかったが
ちょっと不満の残るケーキだった。

今回は、好きなものを買ってよし!
のプレゼントとなった。

*******

今日は朝6時半集合で
バスケ練習試合へ。

さてお弁当つくり。

ハプニング起きませんように・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱い夜

2011-07-09 04:05:00 | インポート
早くも熱帯夜。
今朝は部屋の温度が28℃。


夕べ、今晩行われる「きもだめし」の準備のため、学校に集まった。

役員じゃないのに・・
と思いつつも怖いもの見たさで足を運んだ。

オバケの衣装さまざま集めたものを試着。
BGMも効果抜群。
この時点でテンションは高まった。

「子供達が回るコースを下見しまーす」
委員長と先生についてまわる。

まだ明るい校舎内。
明るすぎると怖くないことから、
きもだめしのスタートをできるだけ遅い時間にすることになった。

ポイントごとにキーワードを設置。
通路の確認などもしながら進むと20時頃になった。
ようやく暗さもちょうどよく、
そろそろ大人のきもだめし?!
というくらいの雰囲気。

理科室から骸骨を出してきて設置。
首マネキンをそこかしこに置いて回る。

その後各持ち場へ。
私はパソコンルーム担当である。
この部屋だけはエアコンが効く。ラッキー♪

40台ほど並んだパソコンの2台に電源をいれ、
スクリーンセーバーを設定。
生首置いて。
部屋の照明を落とす。

きゃー、こわーっ!

ベルベットのマントにシルクハットの井出達となる私。

浴衣にロンゲのかつらのKさん、
「ときどき交替しようよ」という。
どんな声で脅かす?
もうお遊びの境地。

暑いから熱い夜にするぞー。


*******

今日はガブの誕生日。
ケーキを食べてとりあえずお祝い♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

適温

2011-07-08 03:51:00 | インポート
あなたにとって
気持ちのいい気温が

他の人にとっても
気持ちがいいとは
かぎらないでしょう。

(多和田葉子)


人それぞれが
心地よいと感じる温度は違う。

温度計の示す数値も
その時その時で
寒暖の感じ方が違う。

無論、数値は数値であって
人は感情を伴うから
それぞれ暑さ寒さも
ちょうど良いと感じる
気温は違ってくる。

雰囲気、人間関係、
言葉の強弱、ものとの距離も、
それぞれ違う。

その人の適温。
違うから、節電に対する
温度調節も難しいね。


*******

毎日毎日、失敗を伴う。
失敗しない日がない。
失敗日記でもつけるといいかも。

今日は失敗のないように・・。

今晩、明日行われる「きもだめし」の
事前打ち合わせがある。

さてさて忙しい週末に突入。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たなばた

2011-07-07 04:50:00 | インポート


たなばたの今夜あひなばつねのごと明日をへだてて年は長けむ

『万葉集』


今日は七夕。
一年に一度の・・。
晴れそう。
ヨカッタ。


夜空に広がる星の煌きに
心を拡げ
虚心坦懐明日へと羽ばたく。


願い事
連ねてみる。
この願いが天に
届きますように。


♪♪♪♪♪♪♪

見上げた夜空に
君を想うよ
体中感じる温もり

どこにいたって
ひとりじゃないんだ
深い悲しみに
泪溢れても

wow..
祈るように
今日も唄う

♪♪♪♪♪♪♪


授業参観、行かなくて後悔。
後悔してるのは自分だけ。

子どもは何もいわない。
ガブは・・「算数だったよ」
アニィ・・「劇だった。国語」

ふぅん。
それで終わった。
何事もない。

何事もなく終わったから、
過ぎ去ったから、
自分の中に罪悪感だけが残った。


♪♪♪♪♪♪♪


夜のバスケ練習。
アップで3メン。
ガブの勢いが増している。

ちょうどよい3人が揃った。
テンポよく、パスが回りシュート。

若コーチが、皆が外したぶんだけシャトルランする、と指示。

外した数は
27.
さて・・・

勢いのあったガブは
6年生と同等くらいな走りで
ついていっていた。

半分以上はヘロヘロになりながら・・

よく頑張った。
この調子でいきたいものだ。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今 限定

2011-07-06 04:21:00 | インポート


今朝は朝焼けで

空が赤く染まっていた。

今いっときの赤。

今しか見れない限定の空。



*******

「疲れた」3秒に1回つぶやかれている!
産経新聞 7月5日(火)16時25分配信


 サントリー食品インターナショナル株式会社は5日、「疲れた」というワードがツイッター上でつぶやかれる回数が1日平均2万7241回にのぼると発表した。約3秒に1回つぶやかれていることになる。調査期間は2月16日~3月10日。

 同社は特に水曜日に「疲れた」つぶやきが増加することに着目。ノー残業デーを水曜日に実施している企業が多い中でも、週の真ん中に疲労感を感じる人が多いのではないかと指摘した。

 また「眠い」というつぶやきは1日平均2万8744回となり、曜日別の増減も「疲れた」と同じで水曜が多い。

*******

一日に何度「疲れた」と口にするだろう。

今日はまさしく水曜日。
「疲れた」と最も口に出しやすい日。
もう予感すらある。
朝から忙しい水曜だもの。

誰もが皆疲労感をもってるということか・・。

そう考えると疲れた世の中だなと

寂しくなるね。


*******

今日は授業参観があるが
さぼることになる。

仕事をさぼるんじゃなく
参観をさぼる。

私らしくないな。

最近の部署内の雰囲気からして
「休みます」と言うのが
面倒になってしまった。

子どもたち、ごめんね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あし@