11月17日の結果
Dシステム A(mini) 買い
本日の結果 + 370円 (TS)
11月合計 + 475円 10戦 5勝 5敗 0見送り (勝率50.0%)
Dシステム B(mini) 買い
本日の結果 + 370円 (TS)
11月合計 + 815円 10戦 6勝 4敗 0見送り (勝率60.0%)
降下確率(mini) 50.0%(見送り含)(mini) 見送り
50.0%
本日の結果 ± 0円
11月合計 - 15円 9戦 4勝 5敗 1見送り (勝率44.4%)
Eシステム (mini) 売り
本日の結果 + 70円
11月合計 + 80円 10戦 3勝 7敗 0見送り (勝率30.0%)
前場は先週末のダウが引け間際に大きく値を下げたことなどが嫌気されたのか、
GDで始まり下降しましたが、14日の安値8130円を割り込まなかったことで
9:45頃から上昇を始め、高値を付けて引けました。
後場はSGX先物が8,580円と高値圏で取引される中、
ハンセン指数やアジア株も底堅く推移し、為替も円安に振れていることも支援材料となり
前場高値を超えてGUで始まり上昇、
13:00前には8800円を記録しましたが、押し戻されもみ合いました
14:15頃から売りに押され、
5日移動平均線や25日移動平均線を割り込み下降して引けました。
夕場は、後場の引け値を引き継ぐ形で始まり緩やかに上昇しましたが
18:30頃から下降して引けました。
本日もよく動きましたね、中盤に入って、システムが順調に働き出し
TSも働き利益を伸ばすことが出来ました
下記のランキングサイトに参加しています
当ブログが、参考になりましたら
応援よろしくお願いします
FC2 Blog Ranking
先物・為替・投資サイトランキング
にほんブログ村 先物
人気ブログランキング
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
JRANKブログランキング
日経225先物オプションランキング
Dシステム A(mini) 買い
本日の結果 + 370円 (TS)
11月合計 + 475円 10戦 5勝 5敗 0見送り (勝率50.0%)
Dシステム B(mini) 買い
本日の結果 + 370円 (TS)
11月合計 + 815円 10戦 6勝 4敗 0見送り (勝率60.0%)
降下確率(mini) 50.0%(見送り含)(mini) 見送り
50.0%
本日の結果 ± 0円
11月合計 - 15円 9戦 4勝 5敗 1見送り (勝率44.4%)
Eシステム (mini) 売り
本日の結果 + 70円
11月合計 + 80円 10戦 3勝 7敗 0見送り (勝率30.0%)
前場は先週末のダウが引け間際に大きく値を下げたことなどが嫌気されたのか、
GDで始まり下降しましたが、14日の安値8130円を割り込まなかったことで
9:45頃から上昇を始め、高値を付けて引けました。
後場はSGX先物が8,580円と高値圏で取引される中、
ハンセン指数やアジア株も底堅く推移し、為替も円安に振れていることも支援材料となり
前場高値を超えてGUで始まり上昇、
13:00前には8800円を記録しましたが、押し戻されもみ合いました
14:15頃から売りに押され、
5日移動平均線や25日移動平均線を割り込み下降して引けました。
夕場は、後場の引け値を引き継ぐ形で始まり緩やかに上昇しましたが
18:30頃から下降して引けました。
本日もよく動きましたね、中盤に入って、システムが順調に働き出し
TSも働き利益を伸ばすことが出来ました
下記のランキングサイトに参加しています
当ブログが、参考になりましたら
応援よろしくお願いします
FC2 Blog Ranking
先物・為替・投資サイトランキング
にほんブログ村 先物
人気ブログランキング
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
JRANKブログランキング
日経225先物オプションランキング
