goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

公明・山口代表、参院福岡選挙区での擁立に含み(産経新聞)

2010-03-19 12:25:00 | 日記
 公明党の山口那津男代表は17日の記者会見で、参院福岡選挙区(改選2)について、「乱戦混戦のようだ。わが党からの立候補も放棄したわけではない。勝機をつかめるかを見極めるのがポイントだ」と述べ、選挙情勢次第で公認候補の擁立があり得るとの考えを示した。

 福岡選挙区では民主党が現職に加え、社民党とともに無所属新人を推薦。国民新党は、自民党を離党して入党した現職を公認している。自民党も新人の擁立を決めている。公明党は、福岡選挙区で候補者が乱立すれば票が割れ、手堅い組織票を持っていることから、勝機が出てくるとみている。

 公明党は、夏の参院選に向け、東京、大阪両選挙区で新人、埼玉選挙区で現職の計3人の公認候補を発表している。

【関連記事】
参院選目標は最低55議席 自民・谷川参院幹事長
【単刀直言】生方幸夫民主副幹事長「党の“中央集権”、首相は小沢氏を呼び注意を」
「民公接近」に与党から不満続々 小沢氏はだんまり
公明党、執行部に一任 「子ども手当」賛成へ
公明、与党の道再び? 「驚くほど10年前と似てきた」幹部も認める
20年後、日本はありますか?

<大阪府警>証拠の毛髪など紛失 大阪・和泉の夫婦遺棄事件(毎日新聞)
横転4か月、フェリー海中に崩落…三重沖(読売新聞)
<トランス脂肪酸>「自主的に表示を」消費者庁が通知へ(毎日新聞)
<皇太子さま>ガーナとケニアから帰国 愛子さま姿見せず(毎日新聞)
公明・山口代表、参院福岡選挙区での擁立に含み(産経新聞)

<交通事故>軽乗用車とパトカー衝突 母子が軽傷 仙台で(毎日新聞)

2010-03-17 22:38:50 | 日記
 11日午後4時55分ごろ、仙台市太白区あすと長町4の国道4号交差点で、交通違反のバイクを追跡していたパトカーが、軽乗用車と出合い頭に衝突、軽乗用車に乗っていた母子2人が軽傷を負った。パトカーを運転していた仙台南署地域課の男性巡査(28)と助手席の巡査にけがはなかった。同署はパトカーに過失がなかったか調べる。

 同署によると、現場は片側4車線の交差点。バイクが右折時に違反したのを見つけたパトカーが、交差点手前からサイレンを鳴らして赤信号で交差点内に進入。左から青信号で来た軽乗用車と衝突したという。軽乗用車を運転していた女性会社員(29)=同市若林区=は胸を打ち軽傷、後部座席のチャイルドシートに座っていた長女(4)が口にすり傷を負った。【伊藤絵理子】

【関連ニュース】
三菱自動車:欠陥隠しで有罪へ 元会長は不満あらわに
三菱自動車:欠陥隠し裁判 ふそう元会長ら有罪確定へ
交通事故:7台が正面衝突、追突 巡査長ら重軽傷 栃木
酒気帯び運転:容疑で7人制ラグビー元日本代表逮捕
交通事故:30日以内の死者 昨年は最少の5772人

「大銀杏再生の確率90%」 鎌倉・鶴岡八幡宮(産経新聞)
被告への怒り「反省も意味なし」…事件思いだし外出できないままの婚約者(産経新聞)
雪で電柱折損、断線…山梨県内で4000世帯が停電(産経新聞)
バイオコークスでエコな事業 植物性、CO2排出実質ゼロ(産経新聞)
スカイマーク、高度違反も=管制官の指示とのずれ1800メートル-国交省(時事通信)

<東大地震研>浅間山の内部構造再現 素粒子使い立体的に(毎日新聞)

2010-03-16 15:24:21 | 日記
 宇宙から降り注ぐ素粒子「ミュー粒子」を使い、浅間山(群馬・長野県境、標高2568メートル)の内部構造を立体的に再現することに、東京大地震研究所の田中宏幸特任助教(高エネルギー地球科学)のチームが成功した。外から見えない火口の形状や火山内部のすき間などが分かるため、山腹などにできる新たな噴火口の予測などに活用できるという。

 田中特任助教らは、独自に開発した観測機器を山の東側と北側に設置し、2方向からの二次元画像を組み合わせて立体画像を作成。8合目から頂上直下に当たる標高2170~2470メートルの構造が判明した。

 その結果、火口の深さは頂上から標高2370メートル付近までの約200メートルで、その下に数十メートルの岩盤、さらにその下にはマグマの通り道と思われるすき間があることが分かった。また、北西部の標高2370メートル付近に、新たなマグマの通り道になりうる別のすき間も確認できた。

 ミュー粒子は、宇宙線が地球の大気と衝突する際に発生し、X線などをはね返す巨大な岩盤も透過する。チームはこの性質と、岩盤の密度によって粒子の透過量が変化することを利用して、火山内部を「撮影」する技術を開発。それを基に、立体的に断層撮影する技術「ミューオトモグラフィー」に改良した。

 田中特任助教は「観測点を増やせば精度を高められる。他の火山にも適用し、噴火予知などに役立てたい」と話す。【石塚孝志】

【関連ニュース】
コンクリート橋脚:プラスチック繊維で強度増…砂利の代替
津波:警報無視?最大波到達前に住民次々帰宅 群大が調査
ハイチ大地震:防衛省技官が耐震判断 3人、陸自に同行
チリ大地震:橋が破損、道路に亀裂…脱出者で大渋滞
チリ大地震:義援金送金 ゆうちょ銀が無料サービス開始

皇太子さま帰国=ガーナなど公式訪問終え(時事通信)
<続報>武装勢力が中国漁船を襲撃=人質7人の身代金に1万5000ドル要求―カメルーン
<JR不採用問題>「一日も早くけじめを」…最年長79歳(毎日新聞)
夫婦別姓、反対が55.8%=外国人参政権も賛成少数-時事世論調査(時事通信)
POLYSICS武道館ライブでカヨ卒業「イママデアリガトウ」

<トランスデジタル>元役員逮捕 架空増資容疑(毎日新聞)

2010-03-11 19:41:09 | 日記
 ジャスダックに上場していたIT関連会社「トランスデジタル」(東京都港区)の民事再生法違反事件に絡み、同社が08年に実施すると公表した増資が架空だった疑いが強まり、警視庁は8日、同社元執行役員の西村幸浩容疑者(43)を金融商品取引法違反(偽計)と電磁的公正証書原本不実記録・同供用容疑で逮捕した。同社社長の後藤幸英容疑者(44)ら4人についても同容疑で再逮捕し、投資会社元役員の男(35)=別の法人税法違反で起訴=を新たに逮捕する方針。警視庁と証券取引等監視委員会は合同で増資の経緯や資金の流れを調べる。

 他に再逮捕されるのは元副社長、鈴木康平(55)▽健康食品販売会社役員、黒木正博(44)▽投資会社役員、峯岸一(46)の各容疑者。

 捜査関係者らによると、後藤容疑者らは08年7月、新株予約権発行による第三者割当増資で50億円の増資を行うと公表した。ところが同月から翌8月、一部の増資が架空だったのに投資家向け広報(IR)で、計約31億円を増資したとする虚偽の公表をし、資本金を約10億円から約19億円に変更登記した疑いが持たれている。トランス社は増資完了を公表した翌日の08年8月28日に不渡りを出し、民事再生法の適用を東京地裁に申請した。【酒井祥宏、川崎桂吾】

【関連ニュース】
民事再生法違反:トランス社、増資の一部は架空か
民事再生法違反:容疑のIT会社社長ら6人逮捕 警視庁
民事再生法違反:容疑のIT会社元副社長らを逮捕 警視庁
民事再生法違反:特定債権者のみに弁済 容疑の数人逮捕へ
トランス社民事再生法違反:増資の一部、架空か 「31億円を調達」

石井一氏の“利益誘導”発言に首相「反省する」(産経新聞)
北教組、08・09年度の会計書類隠ぺいか(読売新聞)
大阪の十数台当て逃げ、容疑で男逮捕(産経新聞)
「次男かわいそう」 埼玉の虐待、母供述(産経新聞)
<雑記帳>駅伝全国制覇の世羅高陸上部が切手に 広島(毎日新聞)

現行案断念「伝えてない」=普天間、鳩山首相が強調(時事通信)

2010-03-10 08:48:12 | 日記
 鳩山由紀夫首相は5日午後の参院予算委員会で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題に関し、同県名護市辺野古のキャンプ・シュワブ沿岸部に移設する現行計画を断念したと政府が米側に伝えたとする一部報道について「政府として、辺野古を断念したと米国側に打診したことはない」と否定した。 

【関連ニュース】
【特集】話題騒然 ファーストレディー
〔写真ニュース〕普天間検討委、8日開催=政府
〔写真特集〕美しすぎる市議 藤川ゆり
岡田外し「気にしてない」=普天間、対米交渉に意欲
普天間検討委、8日開催=政府案は複数の場合も

公然わいせつ釈放後に自殺(スポーツ報知)
「5月決着」なければ首相退陣を、自民・大島氏(読売新聞)
前原氏、仙谷氏、原口氏の“遅刻3兄弟”平謝り!(スポーツ報知)
沖縄振興、新計画は期間短縮=前原担当相(時事通信)
「ツイッター大臣」批判の読売記事 フリージャーナリストらから反論続出(J-CASTニュース)