今日の7Rに出走したミリオンスイートは惜しくも二着でした。
実はこのレースには川島正一廐舎の通算100勝目と
戸崎騎手の通算2000勝目の節目の勝利もかかっていたのです。
もし勝てていたら二重三重の喜びだったのですが。
この日のミリオン君は珍しくスタートをキメていたので
戸崎騎手も一角過ぎくらいで勝てるかも?と思ってしまったとか。
この後、戸崎騎手は8Rのグレコで、
川島正一廐舎は10Rのスマートボーロで
それぞれ節目の勝利を達成されました。
おめでとうございます!
実はこのレースには川島正一廐舎の通算100勝目と
戸崎騎手の通算2000勝目の節目の勝利もかかっていたのです。
もし勝てていたら二重三重の喜びだったのですが。
この日のミリオン君は珍しくスタートをキメていたので
戸崎騎手も一角過ぎくらいで勝てるかも?と思ってしまったとか。
この後、戸崎騎手は8Rのグレコで、
川島正一廐舎は10Rのスマートボーロで
それぞれ節目の勝利を達成されました。
おめでとうございます!
3月14日はホワイトデー。
この日に、ぴったんこの馬が船橋の6Rに出走します。
大きなハートでお馴染みのホワイトハートです。
ホワイトデーのプレゼントには船橋競馬場でホワイトハートのレースを!
パドックではメンコ着用かも?ですがレースではハート全開ですよ!
ところで同じレースにナエマちゃんも出るんです。
ナエマちゃんのオーナーさんはホワイトハートの共有オーナーさんでもあるので
複雑な心境ですねぇ。
あ、この後のレースにはミリオンスイートが出ます!
この日に、ぴったんこの馬が船橋の6Rに出走します。
大きなハートでお馴染みのホワイトハートです。
ホワイトデーのプレゼントには船橋競馬場でホワイトハートのレースを!
パドックではメンコ着用かも?ですがレースではハート全開ですよ!
ところで同じレースにナエマちゃんも出るんです。
ナエマちゃんのオーナーさんはホワイトハートの共有オーナーさんでもあるので
複雑な心境ですねぇ。
あ、この後のレースにはミリオンスイートが出ます!
プエルトリコOPでの石川遼選手、あと一歩!でしたが
日本時間では震災の追悼の日にあたる日に
日本のアスリートがスコアボードの上位に来てくれたのは
復興に励む人達の励みになったのではないでしょうか。
そして日本は負けていない!というアピールの世界発信でもあります。
去年の震災直後、ドバイWCでの日本馬の活躍が思い出されました。
結果は残せなかったけれどブエナビスタの会員さん達は
日の丸グッズを持参して日本の元気をアピールしていたんですよ。
中には隠れた被災地といえる浦安にお住まいで出発までも
不便な生活を強いられた方々もいらしたそうです。
今年も日本のお馬さんが海外で日本の底力を見せてほしいな!
日本時間では震災の追悼の日にあたる日に
日本のアスリートがスコアボードの上位に来てくれたのは
復興に励む人達の励みになったのではないでしょうか。
そして日本は負けていない!というアピールの世界発信でもあります。
去年の震災直後、ドバイWCでの日本馬の活躍が思い出されました。
結果は残せなかったけれどブエナビスタの会員さん達は
日の丸グッズを持参して日本の元気をアピールしていたんですよ。
中には隠れた被災地といえる浦安にお住まいで出発までも
不便な生活を強いられた方々もいらしたそうです。
今年も日本のお馬さんが海外で日本の底力を見せてほしいな!
あの日あの時、何処で何をしていましたか?
私は大井競馬場にいました。
あの日は平日の昼間開催で重賞も番組にない日でしたから
来場者は多くありませんでした。
もし、あの揺れがJRAのGIレースがある日に起こっていたら
かなり状況が違っていたかも知れません。
首都圏直下の地震が起きる可能性が大きいと言われていますが
常日頃からJRA施設内で大地震が起こった時にどう行動すべきかを
広報しておくべきだと思いますね。
今は通常通りに競馬が開催されている事に感謝です。
私は大井競馬場にいました。
あの日は平日の昼間開催で重賞も番組にない日でしたから
来場者は多くありませんでした。
もし、あの揺れがJRAのGIレースがある日に起こっていたら
かなり状況が違っていたかも知れません。
首都圏直下の地震が起きる可能性が大きいと言われていますが
常日頃からJRA施設内で大地震が起こった時にどう行動すべきかを
広報しておくべきだと思いますね。
今は通常通りに競馬が開催されている事に感謝です。
好位置でレースを進めたのですが
ゴール前から伸びが無くなってしまいました。
馬場の影響もあったのでしょうか。。。
今回の着順は残念でしたが
前走とも、桜への夢に向けて良く頑張ってくれました!
次からは廐舎の先輩クラーベセクレタの様に
男子に混じってのクラシックタイトル争いに参戦かな?
南関東での重賞タイトルに向かって
また新しいスタートですね。
ゴール前から伸びが無くなってしまいました。
馬場の影響もあったのでしょうか。。。
今回の着順は残念でしたが
前走とも、桜への夢に向けて良く頑張ってくれました!
次からは廐舎の先輩クラーベセクレタの様に
男子に混じってのクラシックタイトル争いに参戦かな?
南関東での重賞タイトルに向かって
また新しいスタートですね。
エミーズパラダイスが中央挑戦二戦目です。
枠順は、お母さんが同じレースで勝った時と同じです。
二代続けての桜の夢が叶いますように!
枠順は、お母さんが同じレースで勝った時と同じです。
二代続けての桜の夢が叶いますように!
東京スプリング盃を制した10歳馬のフジノウェーブ。
真っ白な馬体に砂を浴びて帰ってくる姿はセクスィ~ですよねぇ~。
同じ10歳馬のボンちゃんも掲示板にあと一歩だったし。
そして、もう一頭の同期生、マズルブラストも新たに闘志を燃やしたかも!
真っ白な馬体に砂を浴びて帰ってくる姿はセクスィ~ですよねぇ~。
同じ10歳馬のボンちゃんも掲示板にあと一歩だったし。
そして、もう一頭の同期生、マズルブラストも新たに闘志を燃やしたかも!
71歳で五輪馬術代表に選ばれたという熟年世代には元気づけられるニュース。
ご存知かも知れませんが、馬術は人間だけのスポーツではなく
人馬一体でのエントリーなので、乗る馬が病気や故障で競技に出られなくなると、
選手も競技に出られなくなります。
自身の身体管理と同時に愛馬の健康管理もしなくてはなりません。
競技を続ける事だけでも大変ですよねー。
愛馬のウィスパー号は15歳で、競走馬の年齢としては高齢ですが
馬術では現役バリバリの年齢だそうです。
人間にすれば60歳くらいなんですけど
馬術って、乗り手にも馬にも奥深い競技なんですねぇ。
果たしてTVで馬場馬術は中継してくれるのかしらね?
ご存知かも知れませんが、馬術は人間だけのスポーツではなく
人馬一体でのエントリーなので、乗る馬が病気や故障で競技に出られなくなると、
選手も競技に出られなくなります。
自身の身体管理と同時に愛馬の健康管理もしなくてはなりません。
競技を続ける事だけでも大変ですよねー。
愛馬のウィスパー号は15歳で、競走馬の年齢としては高齢ですが
馬術では現役バリバリの年齢だそうです。
人間にすれば60歳くらいなんですけど
馬術って、乗り手にも馬にも奥深い競技なんですねぇ。
果たしてTVで馬場馬術は中継してくれるのかしらね?
リニューアルオープン!ですね。
ベルガーちゃんが2勝目を挙げた競馬場ですが
前とは明らかに違う競馬場になったみたいです。
リニューアルオープンを祝してベルガーちゃんも出走しました。
ん~。。。
何とか、あと一走、納得のいくレースを見たいですが。
ベルガーちゃんが2勝目を挙げた競馬場ですが
前とは明らかに違う競馬場になったみたいです。
リニューアルオープンを祝してベルガーちゃんも出走しました。
ん~。。。
何とか、あと一走、納得のいくレースを見たいですが。