競馬の女神様

大好きな馬の追っかけブログ!

今夜はドバイWC

2012-03-31 12:56:32 | 競馬
ブエナビスタの会員さん達がプライベートで作った
カレンダーを頂きました。
写真はプロのカメラマンが撮ったレースの写真が主ですが
三月はM様が撮ったドバイのメイダン競馬場での
臨場感あふれた写真になっています。

今夜はドバイWC。
また頑張る日本を見せられたら良いですね。

週末のお天気

2012-03-30 23:07:49 | 競馬
マズルとマグのガチンコは、今回はマグの方が。
でも、もうちょっと上の争いになってほしかった!

どうも週末のお天気が良くないですね。
今日は風はあっても暖かくてナイター競馬でも過しやすかったかも。
明日は関東地方は大荒れになりそうとか?
競馬に影響なければ良いのですが。

明日は隅田川オープン

2012-03-28 23:21:43 | Weblog
パンタレイ、強かったですねぇ。
森泰斗騎手の、もう一頭のお手馬エンジェルツイートの
東京2歳優駿牝馬を彷彿させる様な。

パンタレイという馬名の意味は、万物は流転する、という意味だそうです。


木曜のメインは隅田川オープン。
マズルとマグの、またまたガチンコ。
両馬共に出資している会員さんは多くて
私の馬友のA様M様も、そうなんです。

マズルが熟年になっても元気なのは嬉しいけど
若いマグちゃんがマズルに負けっぱなしなのも困りますね。
そろそろ大人になったマグちゃんの力量が見たいですね。

トゥインクル競馬スタート!

2012-03-26 22:24:18 | Weblog
猫ひろしのオリンピック確定が、もう少し早く報じられたら
ネコパンチはもっと人気になっていたんだけどにゃ~。

まだ桜も咲いていないけど大井のトゥインクル突入だにゃ~。
あ、もう猫の話題は終わりです。

ナイター開催は、昼間のお勤めの方には南関競馬をライブで見られる利点があります。
私にとっては、朝起きてから馬券を買うまでの時間が長いので
じっくり検討できる利点が!
でも考えすぎて結局。。。なケースが多々あります。

東京で働くリーマンの皆様
まだ少し寒いけど、会社帰りに、モツ串片手に盛り上がってください!

マーチS

2012-03-25 22:06:37 | Weblog
今日の中山のメインGⅢマーチS
優勝はサイレントハピネスの子サイレントメロディでした。
社台には幾つも活躍馬をだす牝系がありますが
代表的なレガシーオブストレングスからの家系ですね。
レース後に会員のN様に、ご馳走になりました。
ありがとうございました!

さっちゃん

2012-03-22 21:06:39 | Weblog
埼玉県幸手市のキャラクター、さっちゃんです。
コバトンの癒し系キャラとは、また違う可愛らしさ!
今日は10Rに幸手「さっちゃん」賞というレースも組まれていましたね。

ところで昨日コテキタイを勝利に導いた張田騎手。
川島正一廐舎通算100勝達成のレースも張田騎手でした。
廐務員さんが、重賞と記録がかかった時の張田さんは強い!と言ってました。
ルーチェの金盃も張田騎手だったし
張田さんて、持ってる人なのかな?

桜花賞

2012-03-21 23:45:27 | Weblog
コテキタイとエンジェルツイートの先手争いと思われたのが
エンジェルツイートが出遅れました。
結局コテキタイの逃げ切り勝ちでした。
逃げ宣言をしていた陣営としては会心の勝利でしたね。
二着は善戦ガールのイメージが定着したリカチャンス。
人気のエンジェルツイートは三着でした。
人気を分けていたゴールドキャヴィアは五着。
やはり、なかなか人気通りにいかない桜花賞でした。

そしてナエマの妹メイクアミラクルが
無事ゴール出来なかったのが本当に残念でした。

明日は桜花賞

2012-03-20 23:10:19 | Weblog
去年は中止になってしまった桜花賞
今年無事にできる事を喜びましょう。

キャロットクラブのブライダルコーラスも出走します。
賞金的に微妙だったのですがクラシックの舞台に立てる事になりました。

強いメンバーとの対戦ですが出る以上は悔いの無いレースを!

エンジェルツイートとゴールドキャヴィアに人気が集まりそうですが
人気通りにはいきそうに無いかも???

コップヒヤザケ

2012-03-18 23:38:49 | Weblog
土曜中山の新馬戦を勝ったコップヒヤザケ。名前がナイス(笑)。
もっとも当日は冷や酒より燗酒、の気分でしたが。

鞍上は三浦皇成騎手でした。

三浦騎手で新馬勝ちしたベルガーちゃんのラストランの日に
奇しくも同騎手の乗った馬が新馬勝ちだったんですねぇ。

お父さんのサクラバクシンオーの血を受け継いだスピードを感じさせるレースぶりでした。

そういえば土日とも中山のメインを勝ったのはアグネスタキオン産駒。
11年前の春の中山で閃光の様に輝いたお父さんを思い出しました。