goo blog サービス終了のお知らせ 

サロン・ド・クロノ分社

Harmony中国茶&SpiritualCareサロン 埋蔵LOG

Buddha

1.聞いたからとて信じることなかれ  
2.語り継がれたこととて信じることなかれ 
3.人々が噂をしていたからとて信じることなかれ 
4.教本に引用されていたとて信じることなかれ 
5.論理だけで信じることなかれ 
6.推論だけで信じることなかれ 
7.様相だけで信じることなかれ 
8.自分の見方に一致するからとて信じることなかれ 
9.説者が堪能とて信じることなかれ
10.師なりとて信じることなかれ  
 「 まず自らを依りどころとせよ 」

リルケ詩集より

2008年03月20日 | 祈り
まさに世紀の代わろうとする、そのときにわたしは生きる。大きなページのあおる風を肌に感じる。神様と、きみとわたしが書き入れてきた そのページが、見知らぬ手のなかでおごそかにめくられる。 新しいページの輝きが感じられる。そこではあらゆることが起こり得るのだ。 静かな諸力がそれぞれに活動の幅をためし、互いに定かならぬ視線を交わす . . . 本文を読む

武士道

2008年03月20日 | 祈り
「道は天の道であり、地の道である。人の分はそれに従うことである。 したがって、天を敬うことをもって人生の目的とすべし。 天は我をも人をも等しき愛をもって愛する。 したがっておのれ自身を愛する愛をもって、他人を愛すべし。 人ではなくして、天を友とせよ。 しかして天を友としつつ最善を尽くすべし。 決して他人を責むるなかれ。 ただ、自分が及ばぬ身である事を顧みるべし。」西郷隆盛 . . . 本文を読む

星の王子さま:抜粋

2008年03月20日 | 祈り
「 じゃ、さよなら」と、王子さまはいいました。「 さよなら」と、キツネがいいました。「 さっきの秘密をいおうかね。なに、なんでもないことだよ。 心で見なくちゃ、ものごとはよく見えないってことさ。 かんじんなことは、目にはみえないんだよ」「 かんじんなことは、目に見えない」と、王子さまは、忘れないようにくりかえしました。「 あんたが、あんたのバラの花をとてもたいせつに思ってるのはね、 そのバラの花の . . . 本文を読む

マザーテレサ-祈り-

2008年03月20日 | 祈り
イエスよ、私をお救いください愛されたいという欲望からほめられたいという欲望から名誉を得たいという欲望から称賛されたいという欲望から人よりも好かれたいという欲望から相談されたいという欲望からよく思われたいという欲望から人気を得たいという欲望から屈辱を受けるという恐れから軽蔑されるという恐れから非難されるという恐れから中傷されるという恐れから忘れ去られるという恐れからひどい扱いを受けるという恐れから嘲 . . . 本文を読む

それでも

2008年03月20日 | 祈り
人々は、理性を失い、非論理的で自己中心的です。それでも彼らを愛しなさいもし、いいことをすれば、人々は自分勝手だとか何か隠された動機があるはずだ、と非難します。それでもいい行いをしなさい。もしあなたが成功すれば、不実な友と、ほんとうの敵を得てしまうことでしょう。それでも成功しなさいあなたがしたいい行いは、明日には忘れられます。それでもいい行いをしなさい誠実さと親しみやすさはあなたを容易に傷つけます。 . . . 本文を読む

雨ニモマケズ

2008年03月20日 | 祈り
雨ニモマケズ風ニモマケズ雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ丈夫ナカラダヲモチ慾ハナク決シテ瞋ラズイツモシヅカニワラツテイル一日ニ玄米四合ト味噌ト少シノ野菜ヲタベアラユルコトヲジブンヲカンジョウニ入レズニヨクミキキシワカリソシテワスレズ野原ノ松ノ林ノ蔭ノ小サナ萱ブキ小屋ニイテ東ニ病気ノ子供アレバ行ツテ看病シテヤリ西ニ疲レタ母アレバ行ツテソノ稲ノ束ヲ負ヒ南ニ死ニソウナ人アレバ行ツテコハガラナクテモイヽトイヒ北ニ . . . 本文を読む

人は不合理・非道理・利己的です。

2008年03月20日 | 祈り
人は不合理・非道理・利己的です。 気にすることなく人を愛しましょう。 あなたが善を行うと、 利己的な目的でそれをしたと言われるかもしれません。 しかし、気にすることなく善を行いましょう。 目的を達しようとするとき、 邪魔立てする人に出会うこともあります。 気にすることなく、やり遂げましょう。 善い行いをしても、次の日には忘れられるでしょう。 気にすることなく、続けましょう。 あなたが作り上 . . . 本文を読む

オジブワ族の祈りの言葉

2008年03月20日 | 祈り
以下まんだらやHP抜粋 オジブワ族の祈りの言葉の密教的解釈 おお、グレートスピリット(大いなる霊)よ、 私は風の中にあなたの声を聞きます。 あなたの息吹は、万物に生命を授けています。 どうか私の言葉をお聞き届けください。 風は四大要素の一つです。 ネイティブ・アメリカンの聖なる儀式スウェット・ロッジではドーム状のテントの中で、熱く燃えた石に水を掛け、蒸気をテント内に満たします。 石は地の要素、熱は . . . 本文を読む

永遠の魂

2008年03月20日 | 祈り
「さて、君達の自己本体(エンティティー)とは君達自身をも指している。君達が理解している時間と空間の中で自己本体が物質的な姿で現れたのが君達なのだ。自己本体と君達自身との間に境目はない…  自己本体がいくつもの季節を通って成長しているのが君達だ。その自己本体とは、非の打ち所なく出来上がって「完成」した魂などではない。君達にしても、そんな「製品」ではない。君達の自己本体という樹木の一部分だ。生きている . . . 本文を読む

在る物全て

2008年03月20日 | 祈り
「私が伝えようとしているのは、君達が自分自身の中を見つめて、よく調べてみたら何が得られるかということだ。君達が神々の神聖な書物を研究するのと同じくらい、じっくりと、自らの神聖さ、創造性、自分の受けている恵み、そして喜びや力を研究してみれば、こうした神々の本は、どれもこれも個人の大きな現実界、個々の魂の現実界に基づいていること、それはすなわち、君達自身の現実界に根ざしたものであることが理解できるだろ . . . 本文を読む

戦争と平和

2008年03月20日 | 祈り
「『平和のため』に殺すことを世の青年達全員が拒否し、自分の夫が『平和のため』に殺すことを妻達が禁じ、殺しによって平和は訪れないこと、結果は手段を正当化しないことを悟り、君達がすっかり成長して平和の思潮に照らされた時、戦争は終わりとなるだろう。しかし、平和のために戦地に赴く男達がいるうちは、戦争がなくなることはない。そして、平和を愛するが故に出征するよう、自らの息子に教える女達がいる限り、戦争は起こ . . . 本文を読む

観音経

2008年03月02日 | 祈り
【世尊妙相具 我今重問彼】 (無尽意菩薩がお釈迦様に対して尋ねました。) 世尊は完全な徳を具えられ、その徳が相に現れています。私は重ねてお尋ねしますが 【佛子何因縁 名為観世音】 お釈迦様のお弟子であり、佛子である観世音菩薩はどのような因縁があって、観世音と名づけられるのでしょうか。 【具足妙相尊 偈答無盡意】 立派な相を具えられているお釈迦様は偈(詩)をもって無尽意菩薩に言われました 【汝聴観音 . . . 本文を読む

WALK