goo blog サービス終了のお知らせ 

激安中古車情報ブログ埼玉版

 お仕事用、お買い物用、通勤用にお手軽な中古車をお探しの方必見
 コミコミ30万円以下で何年も乗れるお買い得中古車情報

E46 BMW318i 水漏れ修理の巻

2010年02月18日 15時43分23秒 | 点検 整備 修理

水漏れによるオーバーヒートで

BMWが入院してきました。

水漏れ箇所は2箇所。

エンジンブロックから伸びている

冷却水のパイプと

ウォーターポンプでした。

写真はウォーターポンプを

新しく交換したところです。

ポンプだけ異様に輝いてます。(゜Д゜)!

交換したパーツは

折れたパイプとパイプに繋がるホース、

それにウォーターポンプ。

E46は故障が少ない方ですが、

やはり2000年モデル。

立派な10年落ちですね。

 

ホームページはこちらから

http://worldms2008.ocnk.net/

人生が楽しくなる

車をお届けします。

ワールドモーターサービス 

担当 広瀬


RX-7の修復歴と説明責任

2010年02月13日 11時27分40秒 | 点検 整備 修理

FDの傷を塗装修理して、

ついでに点検している様子です。

 

ちなみに左フロントフェンダー

フロントバンパー、ボンネットは

新たに塗装しましたので、

ピッカピカになりました。

さて、本日の本題ですが、

実はこのFD

本当に微妙なんですが、

修復跡がございます。

 

中古車販売店が

これから販売する車の修復歴を

詳しく説明するなんてありえない気もしますが、

逆に私としては

これだけ小さな、走りにほとんど影響の無い、

修復歴であれば

しっかり説明したいのです。

 

だからといって大きな修復歴は

説明しないと言うわけではないですよ。(´∪`○)♪

 

 

直している場所は

右フロント部分です。

写真のマル部分に修正している跡が

ありました。

 

インサイドパネルの

一番先っちょのところです。

おそらく走りには

何の影響も無いレベルだと思います。

 

これで修復歴有りというのは

少々残酷かもしれませんが、

多かれ少なかれ、

修正しているのは事実です。

 

修復歴有りで販売します。

今、この国の政治家で一番偉い人と、

影で一番偉い人が、

国民に対して説明責任を果たしていないと

騒がれています。

 

だからと言うわけではないですが、

私はあえて説明責任は無くても、

しっかり説明させていただきました。

 

世界一正直な中古車販売を目指します!

 

ホームページはこちらから

http://worldms2008.ocnk.net/

人生が楽しくなる

車をお届けします。

ワールドモーターサービス 

担当 広瀬


6型FD3S RX-7 点検中 その2

2010年02月13日 10時16分56秒 | 点検 整備 修理

セブンの点検模様の続きです。

結構綺麗な下回りですね。

ノーマルマフラーが新鮮です。

結構オイルが滲んでる

タービン周りと

エンジンのリア側ですが、

こちらも全く問題無しです。

完全ノーマルかと思いきや、

リアの足回りリンクが変更されてます。

結構意外ですね。

 

ホームページはこちらから

http://worldms2008.ocnk.net/

人生が楽しくなる

車をお届けします。

ワールドモーターサービス 

担当 広瀬


6型FD3S RX-7タイプRS エンジン圧縮圧力測定

2010年02月06日 18時50分45秒 | 点検 整備 修理

早速入荷したRX-7チャンの

エンジンコンプレションを測定です。

見てくださいこの数字!

フロント 9.0k 8.7k 8.9k 

リア 8.9k 8.7k 8.7k

どうりで調子良いわけです。

4.9万キロでこの数字ですから、

おそらくエンジンオーバーホールか、

交換しているんでしょう!

 

このRX-7はもう直販売します。

気になる方はホームページをチェクしてください。

 

人生が楽しくなる

車をお届けします。

ワールドモーターサービス 

担当 広瀬


6型FD ステーショナリギア オイルシール交換

2009年11月13日 18時03分10秒 | 点検 整備 修理

先日入庫したFDの点検整備風景です。

この車もミッションとエンジンの間からオイル滲みが...

やっぱりオイルシール交換です。

オーリングなんてカチコチになってます。

当然交換。

ついでにクラッチを点検。

さすが28000km

まだ使えますね。

クラッチを組み付けたところです。

ついでに色々点検です。

タービン関係は状態良さそうですね。

 

こんな作業をしていたら、

FDオーナーのお客さまから

電話が入り...

 

FDオーナーKさん「クラッチ交換お願いします。」

2度あることは3度ある...

では、またあした。


FD RX-7 サード スポーツキャタライザー取り付け

2008年11月09日 22時16分18秒 | 点検 整備 修理
 

本日の作業。

FD3S用スポーツキャタライザーの取り付けです。

やはり世の中エコなんですね。

自分が以前FDに乗っていた頃は、

バリバリ触○レスで、走っていました。(´∪`○)♪

やはりこの地球温暖化を考えると...

そんな事はさておき、話を戻します。

今回取り付けたのはサードのスポーツキャタライザー

http://www.carshop-nagano.co.jp/kyataraiza/sard.html

汎用品のようで3分割です。

取り付けは全く問題なく、作り自体はかなり良いようです。

いかにも抜けが良さそうですね。

かなりパワーアップの予感ですな。ヽ(´ー`)ノ

 

【取り付け後はマフラー音の感想】

バリバリと乾いた、いかにもロータリーっぽい

いい音を出してました。

う~む。

いいですな~。

ワクワクするような、ヤル気にさせる音です。

やっぱりRX-7はこうでないと!!

マイFDが欲しくなってしまった広瀬なのでした。

また明日。


120系 S2000 点検中 第2章

2008年11月03日 19時27分17秒 | 点検 整備 修理
 

昨日に引き続き、S2000の点検下回り編です。

車高もノーマルのせいか、下回りにダメージは無いですね。

 

エンジン、ミッション、オイル漏れ無し。

純正触媒も綺麗なもんですな。

もちろん排気漏れ等は無しです。

錆、腐食等もありません。

 

さらに細かくチェック。

デフ問題なし。

エンジンマウント亀裂、損傷無し。

クラッチオペレーチングOK!

各ボルト類の増し締めもOK!

 

そういえば以前お客さまから聞いたんですが、

このS2000はペラシャフトがそんなに強くないらしく、

サーキット等でよくユニバーサルジョイント部分が損傷するそうです。

中には予備のペラシャフトを持参する人もいるそうです。

って、このシャフトをぶっ壊すって、どんな走りをするのでしょう??

 

このS2000は近日販売します。

かみんぐすん!!(`・ω´・ )ノ!!

 

 

<STRonG>H15年式 S2000 AP1 120系</STRonG> 

<STRonG>タイプV VGS</STRonG>詳しくは→http://www.honda.co.jp/news/2000/4000707.html

<STRonG>32300km レザーシート ガラススクリーン幌</STRonG>

車検22年7月まで 修復歴もちろん無し!

近日販売予定です!

気になる方は連絡ください!!

(有)ワールドモーターサービス  http://world-ms.co.jp/
埼玉県北足立郡伊奈町小室5358-1
TEL048-720-1134 
FAX048-721-1119
担当 広瀬

120系 S2000 点検中

2008年11月02日 07時07分32秒 | 点検 整備 修理
 

昨日に引き続き、S2000の足回り、下回りチェックです。

まずはブレーキ系。

ローター、キャリパー、パット全てOKですね。

まぁ走行距離が3万キロちょっとを考えると、

純正パットがそのまま付いているので、

激しいドライブはしてないでしょう。

ローターのダメージもほとんどありません。

 

続いてブーツ、ブッシュゴム系チェック。

ラックブーツ全く問題無し。

 

エンドブーツ、アッパーアームのボールジョイント部ブーツ、

そして結構劣化しやすいロアアームのブッシュも全然使えます。

アッパー、ロアアームのガタ無し。

純正のショックもオイル漏れ、ガタ無し。OK牧場!!

 

さらに続いて、リアの足回り。

ブレーキ系、ローター、キャリパー、パット

フロント以上にOK!

ブッシュ(大統領じゃないよ。)、アッパー、ロアアームのガタ無し!

ドライブシャフトブーツの亀裂無し。

ショック、サスOK!

もちろんブレーキホース、ABSセンサー配線、あたりも大丈夫です。

 

以上足回りチェックでした。

下回りチェック編に続く。

 

H15年式 S2000 AP1 120系 

タイプV VGS詳しくは→http://www.honda.co.jp/news/2000/4000707.html

32300km レザーシート ガラススクリーン幌

車検22年7月まで 修復歴もちろん無し!

近日販売予定です!

気になる方は連絡ください!!

(有)ワールドモーターサービス  http://world-ms.co.jp/
埼玉県北足立郡伊奈町小室5358-1
TEL048-720-1134 
FAX048-721-1119
担当 広瀬

S2000プチドレスアップ! エメラルドアンバー球編 

2008年10月27日 18時49分32秒 | 点検 整備 修理
 

今日もS2000プチ・ドレスアップネタです。

う~む。

見てくださいこのナス球!!

イッツ ベリーストレンジなカラーリングですな。

さてさて恒例の装着事例をビフォーアフターにてご覧下さい。

こちらが純正オレンジナス球装着時です。

そしてこちらがエメラルドアンバー球装着後のビジュアルです。

違い分かりますか??

実際見ると結構違うんです。

まぁ違いが分かる人の為のチョットしたお洒落ですね。

オーナー様納車までもう少々お待ちください。

ではまた明日!