スタッフTです('◇')ゞ
ワタクシアイスが大好きで
自転車で帰るときに近所のコンビニでアイスを買い
店先でパクパク食べて帰るのが日課で最近ソフトクリーム系にハマっています
最近よく行くコンビニの店先でアイスを見かけるようになったので
なんだかちょっと楽しい
(でもまたこの人アイス食ってると思われてるだろうな)
はい
去年の年末くらいからふとしたきっかけでミニ四駆はじめました
と、ゆいますか
ホビースペースウーパーのスタッフが遊んでたのが楽しそうだったので。。。
そんな訳でウーパーから比較的近い三ツ沢下町にあります
ミニ四駆でも遊べる、ラジコンカー練習場元気っ子さん https://genkikkosan.com/
こちらに何度かお邪魔しましたところ中古のコース買いませんか?
とのお声掛けもあり
ホビースペースウーパーにミニ四駆のコースジャパンカップジュニアサーキット
通称JCJCがきました(最初2setだったのが3setにふえました)
なーんて事がある間に
問屋さん時代にミニ四駆でちょろっと遊んでいた
ウーパー店長がオープンマシンを組んだり・・・
ホビースペースウーパーのスタッフのアロハはウーパーのフィギュアを作成し
それを自分のミニ四駆に乗せたり
横浜で有名なミニ四駆サーキットに行ったら仲良くしてくださる方ができたり・・・
なんて事があった後に
やはり動物(ドライバー)は乗せるべきだ!と思い
キャノピーが外せる、切り取れるボディを中心に自分はハマったり
ハマったり。。。ハマりましたので
便利なサイトを利用して自分でコースを書いてみたり
んで設置してみたり・・・
なんだか本格的になってきたりしたころ
プラ製のローラーを8個まで、金属ベアリング禁止、ライトダッシュモーターまでで
実車系?の車体を使用するルールのGTアドバンスがお手軽で流行ってきたので
それで遊びはじめました
かわいいのやらカッコイイのまで様々で
実車系っていいよね~なんて言っていたら
きました
こんなミニ四駆が来て。また懐かしいね~なんて言ってみたり・・・・
そんな具合にGun&Hobbyウーパーでミニ四駆を少し扱いはじめました
本体と部品を少し置いたりしています
って事でホビースペースウーパーでは月に1~2回走行会を開催しています
利用料金は大人は1時間600円ですが小学生までは1時間300円
各種ケミカル工具、塗料は使い放題です
こちらのblogでも日程の告知ができたらいいなと思います
それでは今回はこん感じで、みなさまの御来店お待ちしております。
最新の情報はX(Twitter)にも載せていきますので、是非そちらもチェックを!
お店のアカウント→https://twitter.com/GHwoope
店長のアカウント→https://twitter.com/gunshop_wooper
Gun&HobbyウーパーAmazon店
https://www.amazon.co.jp/s?me=A2AFZ0U8TU43X5
探している商品などありましたら是非ご利用ください
※店頭にはAmazonに出品していない商品も多数ございます
商品の再入荷、新製品の入荷などは店長twitterからも情報Getできますので
フォローしてみてくださいね
https://twitter.com/gunshop_wooper
新横浜ラーメン博物館となり
神奈川県横浜市港北区新横浜2-14-24 SK-Ⅱビル 4F-B
営業時間 11:00~21:00
定休日 毎週水曜日
TEL&FAX 045-620-7585
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます