2歳の女の子です。両親と遊んでいます。
積んでは崩し、積んでは崩しのくり返しをしています。
色々な形・大きさがあるので、子どもも自分なりに工夫し、考える事が出来ます。

親としては、木の質感にふれあえるのは嬉しいです。
箱に乗ったりするので、丈夫で良かったと思います。

最近は、バランスを取って積んでいくのが上手になってきました。
丸くて長いパーツをマイクがわりにして話していることもあります
(保母さんの真似をしているみたいです)
そのうち人形などと組み合わせて、ごっこ遊びも始めると思います。
これからどんな使い方をするのか、楽しみです !
こんにちは!
埼玉の鉄童兄弟(双子)です。
三歳です。
兄弟合作で何を作ったかと思えば、、、
「貨物列車!」だそうです。
想像の翼をどんどん広げてほしいものですね。
以前は普通に積み木を積木らしく積んで遊んでましたが、
一頃は箱に整理して戻すことに夢中になったり、遊び方が変わってきました。
この日は並べた積み木を電車や縦列駐車のバスに見立てて遊んでましたが、
兄弟力を合わせて貨物列車を完成させました!