goo blog サービス終了のお知らせ 

WOOD-NOTE

山、森、川、湖、海などを歩いて見つけたもの、感じたものを集めた自然誌。

神磯の鳥居とフェリー

2019-01-03 16:08:57 | 自然

平安時代(856年)に海岸の岩礁に神が降り立ったと言われる地に立つ鳥居を「神磯の鳥居」といいます。この鳥居は岩礁に立ち、ときどき荒波が岩礁に当たり白く輝く様子が美しい撮影スポットでもあります。

このような光景がインスタ映えと撮影に来る人が増え、最近では死亡事故も起きています。岩の上はタダでさえ不安定で足場が悪いのに、荒波を受けて濡れていればなおさら滑りやすく危険というのことは少し考えれば分かることです。そのようなことも分からず興味本位でスマホ片手に踏み入ればケガをするのは当たり前です。そもそも鳥居の近くの岩礁は立ち入り禁止になっているのですから、いくらスマホだと大きく撮れないからといって、自分勝手な理由で踏み入るのはマナー違反です。新年早々、救急車のお世話にならないためにも、ルールやマナーを守って撮影しましょう。

動画は1分です。海の音をお楽しみください。左端に「神磯の鳥居」、水平線の右端に北海道に向かうフェリーが映っています。




神磯の鳥居とフェリー

WOOD-NOTE動画はこちらです


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。