7日の日曜日嵐のような風の中ボコは冬眠明け致しました(この日は風が生暖かったです)
この日は野外に出すのは断念(翌朝方冷え込んで出さなくて良かったです)
そして昨日、日中気温が上昇してから妻に庭に放って貰いました
帰宅してみると草むらの陰で寝ており
クローバーの茂みが縦横無尽に薙倒されており久しぶりの野外生活を満喫したようでした。
ボコ 2012.11.15 762gから692g(-70g)

にほんブログ村
この日は野外に出すのは断念(翌朝方冷え込んで出さなくて良かったです)
そして昨日、日中気温が上昇してから妻に庭に放って貰いました

帰宅してみると草むらの陰で寝ており

クローバーの茂みが縦横無尽に薙倒されており久しぶりの野外生活を満喫したようでした。
ボコ 2012.11.15 762gから692g(-70g)


にほんブログ村
12第1仔 2013.2.28 72gから120g(+48g) 
12第2仔 2013.2.28 70gから62g(-8g)
12第3仔 2013.2.28 62gから96g(+34g)
12第4仔 2013.2.28 44gから74g(+30g)
レモン 2013.2.28 104gから146g(+42g)
スガ 2013.2.28 268gから278g(+10g)
ノアン 2013.2.28 296gか352g(+56g)
ニシヘルマンのノアンちゃん300g台大幅突破(祝)
スガはボチボチマイペース。
ギリシャっ仔12第2仔は排泄後と考えてもマイナスは気になります(汗)
いつも起きてくるのが遅い仔ですが成長線はクッキリと出ているので注意深く見守りたいと思います。

にほんブログ村

12第2仔 2013.2.28 70gから62g(-8g)

12第3仔 2013.2.28 62gから96g(+34g)

12第4仔 2013.2.28 44gから74g(+30g)

レモン 2013.2.28 104gから146g(+42g)

スガ 2013.2.28 268gから278g(+10g)

ノアン 2013.2.28 296gか352g(+56g)

ニシヘルマンのノアンちゃん300g台大幅突破(祝)
スガはボチボチマイペース。
ギリシャっ仔12第2仔は排泄後と考えてもマイナスは気になります(汗)
いつも起きてくるのが遅い仔ですが成長線はクッキリと出ているので注意深く見守りたいと思います。

にほんブログ村