愛護センターレポートはこちらクリック
-----以下は6月12日訪問のセンターレポートより 引用
数字を見ると減ってきているとはいえ、12日朝も処分機は稼動しました。いくつもの命が人間の都合で消えていきました。こんなことはいつか終わりにしなくてはいけません。
問題は山積みですが、できることから始めなくては先に進むことができません。
●避妊・去勢をきちんとして、育てられない命を増やさないでください。
●迷子札・鑑札・マイクロチップなどで、迷子になったときにすぐに連絡が取れるようにしてください。
●センターの収容期間は5日間です。いなくなったらすぐに最寄の愛護センター(保健所)、警察に連絡して探してください。
飼い主さんを待っているコたちがいつもいつもたくさんいます。
この記事を見ての問い合わせはセンターではなくちばわんにお願いします。
限られた時間の中でのボランティア活動です。「あのコはどうなりましたか」のような安否の問い合わせは控えてください。その間にも、命をつなげる問い合わせが入るかもしれませんので、ご理解ください。
ここまで---------
-----以下は6月12日訪問のセンターレポートより 引用
数字を見ると減ってきているとはいえ、12日朝も処分機は稼動しました。いくつもの命が人間の都合で消えていきました。こんなことはいつか終わりにしなくてはいけません。
問題は山積みですが、できることから始めなくては先に進むことができません。
●避妊・去勢をきちんとして、育てられない命を増やさないでください。
●迷子札・鑑札・マイクロチップなどで、迷子になったときにすぐに連絡が取れるようにしてください。
●センターの収容期間は5日間です。いなくなったらすぐに最寄の愛護センター(保健所)、警察に連絡して探してください。
飼い主さんを待っているコたちがいつもいつもたくさんいます。
この記事を見ての問い合わせはセンターではなくちばわんにお願いします。
限られた時間の中でのボランティア活動です。「あのコはどうなりましたか」のような安否の問い合わせは控えてください。その間にも、命をつなげる問い合わせが入るかもしれませんので、ご理解ください。
ここまで---------