トマトが苦手なマリコちゃんが
「美味しいから食べられる」とブログで紹介していた
あまエルトマト
富山のデパートで見つけました
10個で298円ってことは
ひとつ 約30円
少々お高めのミニトマトです

面長美人。
見た目はアイコトマトやシシリアンルージュのような感じです。

食べてみた
皮の堅さが口に残りますが
味は濃厚で、後からうまみがジュワ~ッと広がりました。
なかなかのもんですぞ
「JAかしまなだ」のオリジナルブランドで、
甘くてエルサイズということから命名されたそうです。
糖度は8度以上で厳しい品質管理がされている
あまエルトマト、見つけたらぜひ食べてみてください。
今朝の八百屋塾・・・残念ながら参加できませんでした。
家業の事務所が出勤土曜、息子が部活、
家の仕事優先です。
でも、お昼前に総曲輪グランドプラザで行われた
出張八百屋塾に参加しました。
その話は、また明日にでも。
明日は、グランドプラザの地場もん屋で
野菜ソムリエの制服でお手伝いします
声をかけてくださいね。
ブログ村ランキングにエントリーしています。
ニコラをクリックすると、ランキングに反映されます。
みなさんの応援クリックが元気の源
です。 ポッチン♪

「美味しいから食べられる」とブログで紹介していた
あまエルトマト
富山のデパートで見つけました
10個で298円ってことは
ひとつ 約30円

少々お高めのミニトマトです

面長美人。
見た目はアイコトマトやシシリアンルージュのような感じです。

食べてみた

皮の堅さが口に残りますが
味は濃厚で、後からうまみがジュワ~ッと広がりました。
なかなかのもんですぞ

「JAかしまなだ」のオリジナルブランドで、
甘くてエルサイズということから命名されたそうです。
糖度は8度以上で厳しい品質管理がされている
あまエルトマト、見つけたらぜひ食べてみてください。
今朝の八百屋塾・・・残念ながら参加できませんでした。
家業の事務所が出勤土曜、息子が部活、
家の仕事優先です。
でも、お昼前に総曲輪グランドプラザで行われた
出張八百屋塾に参加しました。
その話は、また明日にでも。
明日は、グランドプラザの地場もん屋で
野菜ソムリエの制服でお手伝いします
声をかけてくださいね。
ブログ村ランキングにエントリーしています。
ニコラをクリックすると、ランキングに反映されます。
みなさんの応援クリックが元気の源


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます