DJ JUS-ED & LEVON VINCENT 「Minimal Soul Part 2」(UNDERGROUND QUALITY)
US地下でディープハウスを制作するDJ JUS-EDがNYの新鋭と組んだ一枚。
Minimal Soulというタイトルの通り、BCフォロワーと共振する雰囲気のディレイとヴォコーダーによるソウルフルなメロディの絡みが素晴らしい。
Disk Union | . . . 本文を読む
Prefuse73,Flying Lotus,Harmonic 313とWARPのロービート路線は間違いないですね。
JETSET | BIBIO - Ambivalence Avenue
(WARP)
. . . 本文を読む
所謂Jazzy Hip Hopには触手が伸びないのですが。。。
これはムクムクときました。
音を聴いた印象の通り、HYDE OUT周辺の人物らしいです。
この曲でなければ無い何かがいまひとつ足らず1400円(国内モノなのでおそらく何処の店舗でもこの価格のはず)を財布から出すにはいたらないことと思います。
ジャケ次第でしょうか。
10インチって言うのも買い控えの要因っス。
.guinne . . . 本文を読む
ヴァイナル派テクノの最後の聖地=HARDWAXが送るUNDERGROUND SHIT!
SIDE Bの8小節ループのミニマル・トラックに注目。
グルーヴだけが同じ前4小節と後4小節が繰り返されることによって起こされる酩酊感覚は喩えるならカットインをずっと繰り返している感じ?
タイトルどおりEQでフレーズを紡いでいる。
ハード・ミニマル復権! なのかなぁ。
Disk Union | Equali . . . 本文を読む
Moodymancの前作『Words!』(MOODYMANC003)はオイラの2009年度上半期のBestに確実に入る。
なもんだから新作が出たら問答無用に視聴。
その上キャプションに最高傑作って書かれると弥が上にも期待が募っちゃう。
MoodymannというよりShazzを往年の思い起こさせた「Seedz」、全盛期のKenlouばりのトラックな「Thumbs Up」の二曲入り。
90年代後 . . . 本文を読む