goo blog サービス終了のお知らせ 

Atelier Wish

トールペイント・白磁ペイント・ポーセラーツのお教室

5月レッスンスケジュール(5.20更新)

2011-04-26 10:18:26 | 日記
とてもすがすがしい季節ですね~
楽しくペイントいたしましょう


(空き席数)
10日火 am1
11日水 am2
12日木 pm満席
13日 カルチャー
17日火 am1
18日水 am1
19日木 am2
20日nikotoma
23日月 am2
24日火 am2
25日 京都カランコエ教室
27日 カルチャー
30日ポーセラーツセミナー

     ペイントフレンドに掲載していただいた作品が返ってきましたのでご紹介しま~す

          

中もこんな風に描いてみました



   

NEW 京都からんこえ教室 発進!!

2011-04-15 19:38:55 | 日記
はじまりました
京都からんこえ教室

毎月1度楽しい企画でひと時過ごしていただく・・・をモットーにワンレッスンで出来上がる作品を考えていきます
トールペイント・ポーセラーツ・白磁ペイント・・・ゆくゆくはせっかくの可愛いドライフラワーとコラボして楽しむ作品も考えていきますよ~

これから釜入れです 


来月はリクエストにお答えしてカルチャーでも募集中のこちら



に決まりました

来月は5月25日水曜日 11時~13時 6月22日水曜日です・・・
どなたでも参加できます・・・が・・・スペースの都合上5名定員とさせていただきます

今日は3名の参加でわきあいあいとNEW転写紙の桜でポーセラーツです。
哲学の道が近いこともあり見学の方もちらほらと・・・
お店から見える桜並木もとても綺麗でしたね~

レッスン後は

桜のシフォンケーキ 

またまた食べてしまいましたやめられません

昨日のマドカフェの作品焼き上がりましたよ~


どの薔薇もGOOD!!可愛くできています





mado cafe 白磁レッスン

2011-04-14 20:36:32 | 日記
今日も良い天気で素晴らしいロケーションのマドカフェにて白磁ペイントを楽しんでいただきました  2時間で皆さん余裕の完成でした

  皆さん集中してペイントしてますね        白磁に描くのも楽しいわ~と思っていただけたでしょうか・・・

作品は今釜のなかです!!
また出来上がりをしますね~

お疲れ様でした
ランチの写真をつい忘れてしまいましたごめんなさ~い 

 

おひとりさまティーセット

2011-04-11 21:21:37 | 日記
カルチャーからのワンレッスンでできるポーセラーツの企画をいただきこんな・・おひとりさま・・・を提案させていただきました
マグ&カップディッシュかティーフォーワンのどちらかで選んでいただきます

     

花柄とダマスク柄の構成で楽しんでいただく初めてさんでもできる・・・のご提案
可愛いだけじゃない感じで

今日は午後から京都河原町のマリアージュに父の7回忌の粗供養を発注に行ってきました
店内の様子です・・・ 
    素敵な店内・・・きき紅茶をたくさんして決めました
もちろん美味しい紅茶をいただいて帰りましたよ~

そしてなんとながいこと咳が続いていた長男が肺のあたりの痛みがあると病院にいくとレントゲンの結果肋骨にひびがはいっていることが判明 バンドで固定して帰宅しました
皆さん咳のしすぎにはご注意を・・・






お花見日和

2011-04-10 19:55:28 | 日記
今日は皆さんお花見でしたか?

私もご近所の友人と散策に出かけました

皆さんおなじみの長良川の桜
   

ほんとにご近所ですが素晴らしい!!です
もちろんクッキーも一緒です

ワンちゃんOKのケーキ屋さんの外のテーブルで・・・休憩タイム


往復1時間のお散歩に帰宅後のクッキーは爆睡



 楽しかったね~久しぶりの長距離のお散歩でしたワン

春のおたのしみ~!!

2011-04-08 20:58:19 | 日記
こんな感じで準備していますよ~


   

今回は描いていただく時間が限られていますのでトレース・一部のシェードまでさせていただきます・・・
 
11時スタートですがお店のほうが11時にしか準備以外は入ってもらえないとのことですのでできたら11時直前にお越しください
 即ペイントはじめましょうね~!!
  

  京都のカランコエ教室4.15(金)はこちら・・・
  
  同じ白磁ですが雰囲気をかえて

  

  
  
  桜の季節ですのでぴったりですね~ 
  こちらの教室もワンデイで完成できるものを毎回提案させていただきますので 是非観光もかねていかがですか? 

  

  

mado cafe 白磁ペイントセミナー申し込みありがとうございました!

2011-04-07 20:09:49 | 日記
来週木曜日14日マドカフェにてランチセミナーをいたします
今回は白磁ペイントです  ペインターにとっては違った素材に描く楽しさを実感できるセミナーだと思います。

    

    ハートの花瓶はピンクレース柄転写紙を焼成後 下地処理をしたものをお渡しいたします
    ペンダントの方もシルバーレースの転写紙を焼成後下処理したものをお渡しいたします

 11時スタート   13時~14時ランチ マイお箸持参でドリンクサービス
  持ち物 筆(白磁ペイント用で用意できない方はいつもの筆で結構です)・ペーパー・パレット・
  筆記用具 (水はこちらで用意します)

  mado cafeではこれからも季節がごとに楽しいワンデイセミナーを企画していきます
  次回は7月ころにガラスを考えています  お楽しみに

   ブログをご覧の皆さんどなたでも参加可能ですのでお申し込みください
   
 
 
  
 

4月のスケジュール(4.8更新)

2011-04-05 22:16:06 | 日記
新たなスタートの月です。今年度も宜しくお願いいたします

春休み中ですがご予定がわかり次第御予約お願いいたしま~す


8金 カルチャー
11月  4
12火 am2
14木 mado cafeワンデイ白磁ペイントセミナー
15金  京都からんこえ教室
19火 満席 
21木 満席 
22金 カルチャー
25月  4
26火  4
27水 満席
28木 満席


  

        

新たなスタート!!

2011-04-03 17:21:41 | 日記
入学式日和でした~!!

昨日我が家最後の入学式でした!!ということで父も名古屋から帰ってきました


土曜日だったこともあり両親揃って出席の方が多かったように思います


    

新入生のわくわく・どきどきが伝わってきてなんだかすごく羨ましい気持ちになってしまいました・・・
私も負けずにこれからもわくわく・どきどきしていきま~す

いろんなことにたくさんチャレンジして大きく視野を広げ豊かな人間になってほしいです。
兄と違い自宅から通えるのが親としては安心です・・

本日まだ地震が続いている茨城に帰っていった兄が少し心配です・・

4月はエネルギーにあふれる季節です!!
   日本の復興を信じて前を向いていきましょう・・・・
 
 
 





カルトナージュ・フランス額装 体験!!

2011-03-31 19:36:41 | 日記
またまた大阪天王寺ヴォーグ学園に行ってきました~

初めてのカルトナージュ・フランス額装
前から興味があったのでシルバーにひき続き念願叶いました

ちょうど子供さんの京都に入学準備に来られていた岡山の講師仲間のkandaさんと一緒に体験できました

 たのし~い  やっぱり完成して持ち帰れるのは嬉しいですね~

 北野先生もアシスタントの先生方もとてもきさくで楽しいレッスンでした
 京都のお教室に行こうかな~  只今考え中です・・・ トール・ポーセとのコラボもできそうだな~と・・・・

  私の完成品!!

 皆さんの完成品です・・・
   

素材が変わると雰囲気がまったくかわりますよね~  


 

 

ポーセリン・ブラストセミナー 大阪ヴォーグ学園

2011-03-28 19:57:55 | 日記
今日は先生も日本ではじめてのセミナー・・・というポーセリン・ブラストでした
先生は27年サンドブラストの講師をされているそうですこのたび白磁へも発展させた素敵な作品も展示いただいておりました。

今日はサンドブラストはできませんでしたが先生がリム部分は完成させてくださっていました
次回から実際に機会をかけていくそうです・・・しかし・・この機械も高額(釜と同じくらいだそうです)とのことで・・・個人持ちは???

5回の白磁へのセミナー後は鏡やガラスなどのせみなーも企画中とのことでしたよ~

これから焼成します・・・


 とても可愛いデザインですね・・・・どうやってしているの・・・・についてはさきがけ的なセミナーでしたので今は公表を控えさせていただきます

先生の作品をちょっとだけ・・



今日焼成できたお知り合いへのプレゼントたちです

    

new桜の転写紙 これから金彩して豪華にへんし~んします




キャス風の転写紙で・・・普段使いのティーカップ 
貼っただけでこんなに可愛い

続・JEUGIAカルチャー作品展

2011-03-27 23:36:37 | 日記
  撤収前に滑り込みセーフで映せました・・・よかったー
 毎年参加させていただいておりますがいつも展示してすぐかえり撤収はいつもぎりぎりで他のお教室の展示をゆっくり見たことがなく今日こそは・・・・と思っていたのに撤収時間が少しはやくなったのか15分まえにはいくつかの展示は撤収してあり・・・がっかり・・・

                   

瀬田。石山。草津。栗東のJEUJIAカルチャーの合同作品展です  ステージではダンスなど発表が   

明日は大阪ヴォーグでポーセラーツのセミナーです!! 天王寺まで頑張っていってきま~す・・


栗東さきらにてJEUGIAカルチャー発表会

2011-03-26 21:44:09 | 日記
本日26日と27日さきら2Fにてカルチャーの各教室の展示・発表をしています

展示の様子です 





  tanakaさんのお花のセットものラブリーですね


kimuraさんデコパージュに薔薇をペイント&お花をディスプレイ

他の教室の様子は明日またしますね

画像が悪くてすみません・・・みえにくいですね~


初めてのシルバー

2011-03-23 23:51:32 | 日記
昨日念願のシルバージュエリーの体験に行ってきました~

体験のインディアンジュエリー・・・ペンダントトップです



裏はこんな感じ・・・

先生とも以前お会いしたこともあり白磁への加飾でシルバーをしたい・・・話しました・・
先生ご自身もガラスとのコラボで素敵な作品を数多く作られており・先生も興味を持っていただいている様子でこれから思いっきりわがままな生徒となりそうですがしっかり技術を習得したいと思います!

こちらは先日プラスユーの春祭りで体験した押し花のコースターです
とても気さくな先生で1番に私の体験コーナーにきてくださいました。UVジェルの扱い方などアドバイスいただいてとても感謝しています
 

先日のフラワーアレンジメント チューリップが開きかけです・・・






プラスYOUイベント終了いたしました

2011-03-19 21:31:46 | 日記

私のネックレス yasukawaさんの体験

誰でしょう・・・わかるかな?石選びに熱がはいりますどれにしようかしらん




お二人とも今日の雰囲気にぴったりでした

体験いただいた完成品 ジェルとスワロがキラキラ

ちりめんの布で作る名刺いれ  体験をさせていただきました

無農薬米と大豆のおにぎりとあか米のおにぎり(昼食にいただきました)おいしかった~


ikedaさんのシュトーレン・・クリスマスに作られるドイツのパン菓子 これもまた美味です


あと押し花の体験もしましたよ・・コースターですとても繊細な作業です


グラスユーさんのガラスのペンダントトップも作りました・・焼成待ちです・・・楽しみです

皆さんとの交流はとても有意義な時間でした・・・とても暖かな雰囲気で穏やかな1日はあっという間に過ぎました