昨日北海道から帰ってきました

父の実家の法事で私は母の付き添い役です・・・
はじめての函館です

いつも祖父の家に行き道南あたりをちょこちょこと観光するくらいで帰るので今回は母と函館の街を見よう

といつもは千歳空港ですが今回は函館空港でおりました

以前と違い国内が小型機化され

え~


こんなに狭くて小さいの?と不安に・・・2時間の飛行中・・・不安な気持ちでどきどき

でも隣の母はもう乗っちゃえばしょうがないじゃない・・・

と・・・まあそうだけど・・・
赤レンガ倉庫

市電に乗り移動しました

レトロなちんちん電車です・・・坂の上まで歩いて散策・・

中は可愛い小物やさんでしたよ
坂道で有名な函館です・・・坂の上からの夜景が素敵なのですが歩き疲れたのか母が明るいうちにホテルにかえろう・・ということで夜景を楽しみにしていたのですが寒さに勝てずホテルに帰りました・・・近くのお店で夕食は海の幸をいただきました・・・
近くの市場の中で・・・と考えていましたが・・・忘れてました・・昼過ぎにはお店はみんな終わっています

残念
翌日は法事のため苫小牧へ・・・
久しぶりにお会いする親戚の皆さん・・・

皆さんほんとにおおらかです・・・やはり広大な大地で生活しているとこんなに気持ちもおおらかになるのかな~

癒されました・・・

私は北海道弁が大好き・・・

父は学生のときから本州に渡り暮らしていたので方言を聞いたことがなかったのですが亡き祖母や祖父の話しているその方言はほんとにほっこりするやさしいイントネーション

でした。懐かしく思い出します
白鳥で有名なウトナイ湖(苫小牧)

水鳥が駐車場に・・・あなたたちもおおらかね~ 車が来てもしらんふり

ウトナイ湖道の駅にあったアイヌの伝統衣装・・刺繍の模様が印象的
あっという間の母との3日間・・いろんな話もできて楽しそうな母の様子をみているとなんかしんみりしちゃいました

また一緒に旅行しようね
家事を引き受け頑張っていた娘に美味しいあみやげを買い込み帰路に着きました