下山スタートが10時半過ぎくらいだったかな。

このコース、何処を歩いても気持ちいいねぇ
。
もちろんお詣りもね。

今年も元気にお山に来れますように。

今気付いたんだけど・・・日めくりカレンダー、24日のままだね。
2月24日だったのかなぁ。
神社から眺めた【竜崖山】。

また、あの山頂に立ちたいんだけど、フィズの足を考えるとちょっと距離が長くなっちゃうんだよなぁ。
帰り路。分岐。

前回ヒマさんに教えてもらった左の道で帰ろっと。
ほんと、このコースもいい感じなんだよねぇ。


『ねぇちゃん、遅いなぁ~』なフィズ
。


後ろ足がちょっと不自由だから、時々こんな踏ん張り方になっちゃうフィズ
。

とっても愛おしい後姿だったりするのだ
。
今度はここでお昼にするのも悪くない。

朝通過した広場が見えてきた。

ちょっと休んで(帰るのが勿体なくて)。
あと少しで下山。
と思ってる内に・・・はい到着。

天覧山入り口周辺、綺麗になって色々と新しい施設が出来てきた。


ミモザが素敵。
新芽もすくすくと。

あんなところから【ひょっこりはん(古い
)】

綺麗な施設は出来てきてるけど、残念ながらほとんどが犬NG
。
さて、お昼に向かうとしようかね
。

このコース、何処を歩いても気持ちいいねぇ

もちろんお詣りもね。

今年も元気にお山に来れますように。

今気付いたんだけど・・・日めくりカレンダー、24日のままだね。
2月24日だったのかなぁ。
神社から眺めた【竜崖山】。

また、あの山頂に立ちたいんだけど、フィズの足を考えるとちょっと距離が長くなっちゃうんだよなぁ。
帰り路。分岐。

前回ヒマさんに教えてもらった左の道で帰ろっと。
ほんと、このコースもいい感じなんだよねぇ。


『ねぇちゃん、遅いなぁ~』なフィズ




後ろ足がちょっと不自由だから、時々こんな踏ん張り方になっちゃうフィズ


とっても愛おしい後姿だったりするのだ


今度はここでお昼にするのも悪くない。

朝通過した広場が見えてきた。

ちょっと休んで(帰るのが勿体なくて)。
あと少しで下山。
と思ってる内に・・・はい到着。

天覧山入り口周辺、綺麗になって色々と新しい施設が出来てきた。


ミモザが素敵。
新芽もすくすくと。

あんなところから【ひょっこりはん(古い


綺麗な施設は出来てきてるけど、残念ながらほとんどが犬NG

さて、お昼に向かうとしようかね

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます