床暖房は慎重に! 2012年09月24日 | Weblog 床暖房の敷設中です。 職人さんは寸法だけでは信用しない人が多く、実物を当てて確認します。 確かに、図面の上でわかったつもりでいても、いざ実際にやってみると予想外の事がおこる場合があります。 わかったつもりが一番怖いので、慎重にお願いします。
チームワークを褒めていただきました。 2012年09月22日 | Weblog いつも車検等でお世話になっている、I自動車様の事務所パーテーション工事を施工中! 休日にも関わらず、会長さんも朝から出勤いただき、いろいろとご配慮いただきました。 我社のスタッフも少し緊張感があるようです。 スタッフの動きについて褒めていただきました。 素直に喜ぶことにします。 ありがとうございます。 どの現場でもそうですが、見られてるんですね~
現場はとにかく活気があります。 2012年09月21日 | Weblog 営業スタッフが出払っていた為、久しぶりに私自身で担当してみました。 職人さんも久しぶりにお会いする人もあり、会話が弾みます。 「社長さん、どうしただえ~!みんながいそがしいかえ~」 「そっだけ~」 「まかしといて~な!」 「頼むで~」 テンポもよく、活気があります。 現場に出ると、リフォームのカンも冴えますね!
写真写りもいいですよ! 2012年09月20日 | Weblog 先日、当社の担当になった合銀の山根さんが来店。 野球部出身の体育会系イケメン男子です。 「写真写りが悪いのでやめて下さい!」と言っていましたが、数回の撮り直してOKをいただきました。 社会の荒波で奮闘中!といったフレッシュな感じがいいですね。 これからもよろしくお願いします。
物も生きている 2012年09月14日 | Weblog 朝、出勤しようとしていると机の辺りからカシャカシャと音が聞こえてきました。 なんだろうと?と音をたどっていくと、起動もしていなかったはずのノートパソコンから音が・・・・ 逝ってしまった! と思いながら、病院へ(パーツショップです。) 診断は予想通り、ハードディスクのクラッシュでした。 買い替えか?と思いましたが、見捨てるに忍びなく、ハードディスクの交換をする事にしました。 現在、とあるところで入院中! 退院後は元気な姿を見せてくれる事と思います。 待ってるよ~
さらに進化し続けます。 クレドミーティング 2012年09月13日 | Weblog 今年の1月6日にスタートしたクレド作りも早9ヶ月! 今回で委員長ミーティングもメンバー交替になります。 アドバイザーの赤木さんともしばらくお別れです。 スタートメンバーの皆さん、お疲れさまでした。 来月からの新スタッフの活躍が楽しみですね。 よろしくお願いします。
再会いは思いもかけないときに起こるものです 2012年09月11日 | Weblog 先日、着工したS邸の向かいのお宅に寄ったところ、以前、我社に勤めていた遠藤さんに再会! 10数年ぶりです。 びっくり!懐かしいですね~ 遠藤さんは、建材の運送スタッフとして勤務していました。 真面目で一本気のある方です。 一緒に建材の配達で汗を流した事を思い出します。 良かったことしか思い出さないかもしれませんが・・・ いい時代でしたね。 これからもお元気で!
真摯な感じに説得力があります 2012年09月10日 | Weblog 久しぶりにクリナップのショールームで打合せです。 各メーカーさんのスタッフは素晴らしい方ばかりですが、こちらは真摯な感じが印象的。 少し楽しみながら、説明を聞かせていただきました。 押し付けがましくないところが返っていいですね。 素直に聞く事が出来ました。 ありがとうございます。
暑さにマケズ! 狭さにマケズ! 2012年09月08日 | Weblog 耐震診断調査で確認できなかった、筋交いの調査に来ました。 天井裏の調査は、担当の桑本さんが汗だくになって奮闘中! 私は無事の帰還を祈るばかりです。 天井裏で迷子にならなくてほっとしました。 ご苦労様!