goo blog サービス終了のお知らせ 

WINDBUSKERS : ウインドバスカーズ埼玉アコーディオングループ

ようこそウインドバスカーズのブログへ!
さいたま市と川口で活動している、
アコーディオンサークルのブログです。

練習風景 3/1(水)

2006-03-01 23:03:09 | アコーディオンな日々
 今日は、遅く行ったらS島さんが来ていました。私が着く前に一つ話がまとまっていたので今日の練習風景はS島さんに書いてもらいました。(Tyooroo)

 久しぶりに参加した例会。2人のロマンスグレーの男性がもう熱心に練習しています。私もこっそり練習を始めました。自分の音に耳をすましながら弾いていると2人の会話が耳に入ってきました。ToshiさんはN野さんより少しアコーディオン暦は先輩でお年寄りの施設でときどき歌の伴奏をしています。N野さんは最近お孫さんが生まれてしばらく育児休業をとっていて今日復帰しました。
Toshi「孫が生まれたんだから幼稚園にあがる頃までに童謡が弾けるようにならなくちゃ」
N「いや、童謡って言ったってけっこう難しいからなあ」
Toshi「だから時間をかけて練習するんだよ」
私は思わず感心してお2人の会話に口をはさみました。
S島「いいお話ですね。身近な人のために聞かせてあげたい曲を今から一生懸命練習するなんて」
アマチュアの私たちがサークルに集まって各自練習しながら自分なりの目あてをもって練習するーーーそれも身近な人のことを思ってーーー音楽に心を託すということは、こういうことかも知れないと思いました。
Toshi「養老院にもピアノがあって上手に弾ける人が「エリーゼのために」を弾いていたけどその時は誰も見向きもしなかったもんな。それなのにアコでおれが演歌なんか弾くと一生懸命歌ってくれるおばあちゃんがいるんだよ」
お互いにアドバイスをしたり雑談をしたりしながらアコを弾き、音楽について考えたひとときでした。
 だれが弾いてるかと思ったら、N野さんが16分音符の3連符から始まる曲を弾いていた。その3連符があまりにもきれいだった!健在!

 このあとasaさんがシャンソンをひいてくれて、「何ていう曲?」ときいたら「胸の痛み」って答えたらToshiさんたら「むねのおーいーたみーにーたえかねて~」だって。S島さんだって、今日復帰して、フリーベースでジャズをけっこう調子良く弾いていて、やはり健在。
今日はなつみかんさんはすごーく体調が悪く、お休み。管理人は明日から名古屋、今日は残業でお休み。今日はあまり若くない者の集まりだったが、なぜかHotでいて清々しい練習風景になりました。

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 練習風景2/22(水) | トップ | 練習風景 3/8(水) »
最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
すてき (管理人)
2006-03-01 23:25:35
今日の「練習風景」、とてもすてきでした。こういうおしゃべりに耳を傾け、心が動いて、こんなすてきな文章が書けるS島さんにあこがれます

今日はどうしてもお話ししたいことがあって遅くなっても行こうと思っていたのに、残念でした・・・体力的には今日はちょっと疲れましたが、前を見てがんばります!
返信する
雨でしたねえ (asa)
2006-03-02 22:23:42
久々の産休明け?のN野さん、きれいなアコの音色に私もはっとしました。

お休みの間も練習してらしたんですね。

雨でも楽しいひととき。



T田さんが見えて、だいぶ具合が持ち直したとのこと。でも、4月はいっぱいお休み。

身体うんと大切にして、また元気になってね!

返信する
いいですね (reoreo)
2006-03-03 21:28:15
すてきな交流ですね。アコーデオンが素敵だと思っていたのですが素敵なかたがたですね。本物が一番ですがブログでもうれしさが伝わってきます。先週は何年かぶりにかぜをひきはつねつびょういんに行きました。その後くすりを持ってたいの友人(先輩夫妻)宅に行き水曜日に帰ってきました。練習不足ですが今度は行けると思うのですがよろしくお願いします。
返信する
また新人が (Tyooroo)
2006-03-03 23:28:47
reoreoさん、どうしたかなと思っていたら、かぜだったのですね。でもかぜは万病の元、油断しないでしっかり治しましょう。忘れなかったら「かりん酒」持っていきます。たぶん忘れると思う

ところでasaさんから連絡があり、新人が見学に見えます。多分ToshiさんやN野さんとお友だちになれそうな方らしい。
返信する
お久しぶりです (parmerhuse)
2006-03-04 13:36:50
こんにちは。久々の好天で、気分すっきりです。みなさん、練習頑張っていらっしゃいますね。ところで、私のblog、次に移転いたしました。http://ameblo.jp/lobsterbellows/

よろしく。先週、川越サークルのコンサートにおじゃましました。感想を私のblogにしたためておきました。ごらんください。なかなか、定期的に越谷には足が運べず、遠ざかっていて申し訳ないのですが、アコへの情熱はひとときも冷めておりません。明日は、「かるふーる」で演奏交流会に参加します。落ち着いて演奏出来るよう頑張ります。
返信する
久しぶりに (naomi)
2006-03-07 23:54:32
色々な事情で毎日アコを弾いています。何の曲かといいますと、青春アミーゴです。知っている人のほうが少ないかなあ。子ども達はみんな知ってるようです、明日が終われば練習しなくて済みます、うまくいくといいなあ。

日曜日は、Mさん,Aさん,Nさんで、老人ホームのひな祭りに行きました。午前中練習して疲れてしまいました。でも、おばあちゃんたちに(おじいちゃんもいたけれど)歌ってもらってうれしかったです。
返信する
川口にも新人 (hide)
2006-03-08 21:26:54
春を思わせる今日に、うれしいニュースです。

なんと先日自宅に連絡が来て、春日部のmさんの紹介で、女性の方が14日に見学に来ることになりました。最近楽器も買われたそうで、教室を探して先日の川越のコンサートに行ったそうです。

いよいよ春到来、川口教室も一段と賑やかになります。今週は、仕事も一段落したとsさんも久しぶりに参加して、虹の彼方にを練習しました。
返信する
うれしいですね! (管理人)
2006-03-08 23:19:52
新しい方が入られるのですね。今日は大宮でもお一人、初級に入会されました。(練習風景の投稿参照)

川越のコンサートもよかったようですね。行かれた皆さんから感想をうかがいました。これに刺激されて、曲選びが進めばよいのですが・・・。
返信する
かるふーるの私の演奏ブログに貼りました (parmerhuse)
2006-03-09 06:54:26
おはようございます。堀田です。私のつたない演奏ですが、アップしました。興味のおありの方はどうぞ、お聴き下さい。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

アコーディオンな日々」カテゴリの最新記事