Ara’s秘密基地 Ver.3

【子供と父親の差は、おもちゃの値段の差!】
札幌の住宅地ど真ん中で地球を耕せ!・・Ara's秘密基地より発信

ぼかし肥料 再挑戦

2019-03-16 21:09:01 | Ara's Farm 畑総合

 
2017年の4月・・・・前回、家じゅうが納豆臭で包まれ、結局失敗した 「自家製ぼかし肥料」に再挑戦です

ぼかし肥料には、大きくは二つの作り方が有り・・・好気性発酵と嫌気性発酵があります

好気性発酵は
 
 ・空気をいっぱい混ぜ込み、何度も撹拌が必要
 ・発酵熱を出す
 ・比較的短時間で肥料になる 2~3週間程度

嫌気性発酵は

 ・密封し空気を遮断して作成、密封したままで発酵させるので撹拌の必要なし
 ・発酵熱はほとんど出ない
 ・発酵終了まで、冬場で2~3か月かかる


前回失敗したのは、納豆菌を使った好気性発酵によるぼかし肥料づくりで、水を入れ過ぎたのが原因でしたが、今回は嫌気性発酵で挑戦です

まずは、(スタートの写真を撮り忘れました)



米糠 4㎏、に 油粕 1㎏、草木灰 1㎏、貝殻を砕いた有機石灰 1kg ・・・・

これに、コンポスト用の発酵促進剤、市販のぼかし肥料をそれぞれ一つかみ、使いかけのヨーグルト八分目・・・を混ぜ込み





 ※本来きれいなベージュ色なのですが、草木灰を入れたので、こんな色に」・・・・・・・



水 ・・・この水の量が難しいのですが、webの記事に・・重量比で30%・・という記載があったので、とりあえず、2L

まあ結果、この量でいい感じの硬さになりました

これらを、ダマが残らないよう何度も混ぜ合わせ・・・・

バケツ??に二重にしたポリ袋を敷いて、

ハンドスコップで2杯入れては、空気を抜くため拳固で底に押し付けるように固め、また入れて、固め・・・・・

中袋の空気を抜いて縛り、外袋も空気を押し出して縛り・・・



※この蓋付きのバケツは、お隣のご主人からいただいたものなのですが、ふたがぴっちり閉まり、肥料を入れたり、土を入れたり、ごみバケツになったりとすごく便利に使っています


あとは2か月、ボイラー室で寝かし・・・・どう育ってくれますか???、こうご期待


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2019 畑の準備の準備??始動 | トップ | 浅草 駒形どぜう »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Ara's Farm 畑総合」カテゴリの最新記事