
朝5時、勇払マリーナ
TeamARA初老部 : 私Ara、KING工藤氏、無冠の帝王 橋さん、そして介添え担当の剛の4名が集合!
旭川のKAWAさんも我々とは別の船で出港するということで顔を見せた。
5時半、暗い中出港。船は勇払「ようてい」!我々4名が船首に入り、別グループの5名が船尾に入った。
狙いのポイントは苫小牧錦岡の沖合い水深20mライン。ターゲットはマガレイ!
空が明けはじめる中、スタート
仕掛けが海底に付くと同時に、アタリ! ソウハチの入れ食い。
手のひらサイズに混じり25cmクラスが混じる。
大き目だけキープして後はリリース。 しかしソウハチ釣りに来たのではない!
・・・・・・・・・・
スタートしてから30分ソウハチの猛攻の中から橋さんが良型マガレイをGET!
朝日が顔を見せ、空が完全に明るくなってもソウハチの猛攻は続く
その中、剛が1枚をあげ、橋さん2枚目、3枚目を追加。私も何とか30cmクラスを1枚GET
潮上となる船尾のグループが好調である。何度かタモが入り40cmクラスが上がっている。
そんな中KING工藤氏がソウハチにつかまってしまい、抜け出せずに苦しんでいた・・・
しかし、そのままで終る男ではない。
「針、少し大きいんじゃないか」という船長のアドバイスで復活しマガレイGET!
ホッとため息が出ていた。
うっすら雪化粧の樽前山
潮下の不利な状況の中で、橋さん好調に5枚目! 剛も3枚目をGET
私も何とか3枚、そして前半不調だったKING氏も普段の調子を取り戻し立続けに2枚目、3枚目をGET
船長も操船しながらキャビンの窓から竿を出し、マガレイ1枚GET!
ポカポカ晴天、ベタ凪ぎの中、午前10時ころ今まで陸側から吹いていた風が変わった。沖からのウネリが入り始め雲が覆ってきた。
揺れだした船の中、私が4枚目をあげたところで終了13時となり帰港!
最終的にマガレイは好調橋さんが7枚、後は仲良く4枚となったが、船尾グループは型も数も出していたようであった。
来週のTeamARA カレイ名人戦も厳しいかなぁ??
ですね^^; ここまでソウハチが多いとは
でも釣れたマガレイはプリプリで家族に好評でした(^^)
来週はお互い頑張りましょう!
来週も厳しそうですね。 頑張りましょう。優勝の盾獲得目指して!