goo blog サービス終了のお知らせ 

やさぐれ白狼放浪記

品川に生息するイヌ科の軌跡

物欲の神様(その5)

2006-09-23 23:07:50 | 買い物
まあ、なんで夕方近くから町に下って行ってたかというと
ギャラクシーエクスプレス計画で10キロ以上痩せてしまい
「いいこと」なんだけど軒並み着る物が、つうか全滅です…
特にズボンがブカブカで落ちてくるんです。
ベルトは詰めましたけどしわが寄るし…

で、ココのところ出費がかさんで死にそうなんだけど
裸で暮らす訳にもいかず、仕方なく買いに行った訳です。

私服がトレパンな我輩に服飾品の知識があるはずもなく
店のおねーちゃんに「我輩503しかしらん、何とかして!」と聞いて
色々持ってきてくれたものをとっかえひっかえ色々着てみたのですが、
びっくりした事にウェストが2インチ減ってました。

そりゃジーンズどころか背広のパンツも落ちるわ…

んでなんだっけ、
最近流行のスキニーとかいうの?細い奴。
そんな感じなのも
「こんな細いのはけねーだろ」
と思ったら、あっさり穿けました。
ちゃんとしゃがめます。
どうやらケツがかなり小さくなったようです。

迷った挙句、
めんどくさいから2本買いました。

そしてせっかく買ったのにいきなり穿けなくなったら困るので、
今夜も歩きました。
ちゃんと例のウォークマンつけて。

もうだいぶ経っちゃってどこまでだったか忘れちゃったけど
9月5日の段階で52キロで栗橋付近だったみたい。

今日は2周8キロ歩いたから東北本線換算で…
栗橋を越え、古河目指して走行中でありますな。

なんか今月は本当に忙しかった。
全然距離が伸びて無いね。

W-ZERO3[es]の電測機能

2006-09-14 18:26:44 | 買い物
我輩、夜は迷子になりやすいの忘れてたであります。
昼間なら太陽の影とかランドマークの位置で判るのに…
あまり来た事の無い土地に夕暮れ以降に来てしまいました。
右も左もわからなくなってしまいました。
_| ̄|○

そんな時、コレが初めて実戦で役に立ったであります。

W-ZERO3 Monitor

このソフトの開発者の人に感謝であります!

が、今度は車に戻れるのでしょうか!?

ニュートロン・ジャマー・キャンセラー(ウソ)

2006-09-14 10:49:36 | 買い物
ソニー、新ヘッドフォンイヤフォン10機種以上公開

ううむ、気になる。

パナソニでもD-snapでニュートロンジャマーキャンセラー…
じゃ無くてノイズキャンセラー付きの製品を出してきたよね。

まあ、原理は簡単で
「騒音とは逆の位相波を出し打ち消す」
というやり方なのです。

お風呂で波を起こして逆の波を起こすと消えちゃうアレですよアレ(なのか?)

でも逆位相波をタイミングを誤ったら…
増幅されてでらどでかい雑音になると思うのはナイショ?
文系だからわかんねーや。

ま、しかしココで問題なのがイヤホンの形状。

ジッとして聞いてる分にはいいんだけどね、
家の周りをグルグル回るときは困るのよ…

耳に指突っ込んで歩いてもらえればわかるんだけど
歩いてる振動がどえりゃあ低周波で襲ってくるんだよね…

で、今はオープンエアの耳かけイヤホン(つうのか?)を使ってる。

ま、我輩の用途がおかしげなだけで、
電車で通勤してる分には効き目あるだろうなぁ~

車だとどうなんだろ?
確かあったよね、ノイズの逆位相波を出して静かにする車。
マツダのRX-8かなんかで…

ちなみに高周波の音はだめだそうです。

ソニータイマー故障!?

2006-09-13 08:46:57 | 買い物
ソニー、スポーツ仕様の「ウォークマン S」を発売延期

あれ~!!
やっちゃったよソニー
売る前からタイマー作動しちゃったか…

んじゃあ我輩の注文したのも多分遅くなるんだろうなぁ~
これから秋雨の季節、家の周りをグルグル回るときに最適と思ったのでありますが…
残念でありますな。

まあ、生き死にに関係するものじゃないし、
気長に待つであります。

物欲の神様(その4.1 )

2006-09-09 18:42:12 | 買い物
で、初ソニエリ端末となったこのSO902iWP+。

想像していたより使い勝手は悪くないであります。

UIは直感で使えてるし、文字入力や変換は前のより良くなっている。
今のところ取説を読む必要は無い…

不満は特にないでありますね~

あえていうならカメラの撮り方が我輩の感覚と違うくらいだろうかね。

ぶっちゃ毛、今まで使ってたP901isがモッサリしてて、UIも微妙に変になっていて…
FOMAになる前までのP端末の良さを殺したダメ端末だったって事だろうね…

物欲の神様( その4)

2006-09-07 07:46:48 | 買い物
と言うわけで、
ダメなら元のP901isに戻す覚悟で買ってきましたよ
防水携帯「SO902iWP+」

あと、身の回りのもので防水対策考えないとダメなものってあったかな?

使用感っつってもまだ全然いじり倒してないんでわかりません。

一部機能は落ちてますけど、まあ、使える範囲でしょう。

しかしEdyの乗換が…
今朝使おうとしたら使えなかったよ!

物欲の神様(その3)

2006-09-04 22:14:36 | 買い物
いや~
なんで日曜日に思い立ったかのように国分寺くんだりまでドンブラコと行ったのか?
ってーと、

飛行服ですよ飛行服!!

まだ残暑厳しい折、皆様いかがお過ごしでしょうか?
なんていってる場合じゃないのだよ!

革ジャン・革パンツ専門店TOBEL
つうお店が閉店しちゃうのだよ!!

去年、車に乗るようになってCWU45だとちと寒く、
もう一段強力な防寒装備であるN3-Bを着てシートに座ると…
「尻回りがモコモコしてやだなぁ~」
って思っててこのN2-Bを探してたんだけど、どこも売り切れ…
で、今年こそはと思っていたのですよ!

まあ、春先に探して見つけたんだけどもうシーズン終わりで
9月になって覗いたら在庫ほとんど無いじゃん!

で、あわててすっ飛んでいったわけですよ。
無事に購入できたであります。

今までMA-1の時代からゴールデンフリースとかコリンスとかスピワックとか…
この手のモノは色々着てきたけど、費用対効果はアルファ製が一番いい気がするね、
まあ、元々バイクや車を転がすから「汚れるの前提」って服だからねぇ~

バズとかアヴィレックスは確かに再現性やクオリティ高いかも知れんけど価格が高くて着れん!
ナイロン製なのに汚れるの気にして着れないのは飛行服じゃないよ!
それにどんなに頑張ってもレプリカであるのには変わらないし…

でも、本当はCWUでもノーメックス製が欲しかったりするんだけどね…
アルファのナイロンで今年も行きます。
あ、ちなみに皮も一応あるけどね、G-1