goo blog サービス終了のお知らせ 

車いすライフスケッチ

車いすでの生活を長年続けて、介護保険に移行となった。日々の生活の楽しみや福祉制度で気づいた事を書きたいと思います。

最低賃金が上がって

2025-08-07 20:33:04 | 日記
物価高騰の折、最低賃金があがり喜ばしいことです。

しかし福祉の現場では、昨年4月より介護保険の介護報酬が引き下げらました。
そうなると、居宅介護の移動時間が介護報酬には算定されないため、時給が低くなってしまいます。

今までは一般の時給より福祉現場の時給の方が高く感じられる場面もあり、働こうという人がいました。
このままではただでさえ人手不足の福祉現場が成り立たなくなると思います。

最低賃金をあげるのであれば、介護報酬も同じく引き上げる方向で考えてほしいものです。
それに伴い在宅サービス支給限度額も増やしていただかないと、時間数が足りなくなってしまいます。

冷やしうどん

2025-08-04 18:05:24 | 日記
昨日、暑いので昼食にカフェで「冷やしうどん」を注文した。

「冷やしうどん」は、氷で冷やした太めのうどんを汁につけて食べるものと思っている。
「ざるうどん」というお店もあり、夏に食べたいメニューの1つです。

しばらくすると、どんぶりに入っているものが運ばれてきて、えっ!前に置かれたのは
まさしく「きつねうどん」だった。
「間違ています」と言おうと思ったその時、そのどんぶりが冷たいことに気がついた。

この細めんのきつねうどんを冷やしたのが、「冷やしうどん」だったのです。
ガッカリ、旦那いわく「ぶっかけうどんだろ!」と。

ロールキャベツ作り

2025-08-01 20:40:35 | 日記
メニューに困って、冷蔵庫に丸のままのキャベツがあるのを思い出して、ロールキャベツを思いついた。

ヘルパーさんが2人来てくれていますが、今日の人はこの前聞くとロールキャベツを
巻くところからは作ったことがないとのことのこと。

いちまつの不安はあったものの決行することにし、いちから説明していきました。
キャベツをはがして芯をそいで、茹でてこねたひき肉を巻くという工程、コンソメで炊いて
何とか時間内に出来上がり、夕飯に無事食べることが出来た。

さすがにちょっと疲れました!

夏は打ち上げ花火

2025-07-26 17:19:30 | 日記
私は夏の風物詩といえばやはり打ち上げ花火とかき氷と思っています。。
ひと夏に一度は打ち上げ花火を見たいと思っていますが、夜出かけるのがおっくうになります。

昨日は、夕方美容院へ出かけた生きよいで、夕食後吉野川フェスティバルの花火を
ドン・゛キホーテの駐車場から見ようと出かけた。
しかし、予定の時間を半時間近く過ぎても打ち上げ花火が始まらず、あきらめて帰ろうとしたときに
やっと一発目が上がり、もやもやが吹き飛んだ。

それから20分ぐらいパンパンといろんな形状の花火が、空に上がりとてもきれいだった。
特に最後の連発は素晴らしいものでした。
夏の風物詩、打ち上げ花火を見に行ってよかった!

あとはかき氷だけど⁉

初のメガネづくり

2025-07-23 20:38:02 | 日記
今日、初めて老眼鏡を作るためにメガネ市場に行った。
近眼のメガネは作ったことがなく、老眼鏡は今まで100円ショップのものを使用していたため
人生初のメガネ作りに挑戦っていうことになった。

眼科に処方箋を書いてもらいに行くと、100円ショップの使っているのならすそれでいいのではみたいに
言われたけれど、やはり自分に合った色や形のメガネを作ることにしました。

まずは、丸くて淡い色のフレームのものをいくつか選び、かけてみて耳にかける部分の具合が
柔らかくて曲がるものがかけやすかったのでそれに決めた。
あとはパソコンを見るときにかけるので、ブルーライトをカットするものにしました。

出来上がる1週間後が楽しみです!