goo blog サービス終了のお知らせ 

車いすライフスケッチ

車いすでの生活を長年続けて、介護保険に移行となった。日々の生活の楽しみや福祉制度で気づいた事を書きたいと思います。

久しぶりに母の面会に

2025-04-02 20:34:37 | 日記
今日久しぶりに94歳の母の面会に行くことにし、行く途中饅頭などのお菓子とお茶を買っていった。
ところが久しぶりすぎて、部屋が4階なのに3階と思い込んでいて慌てた。

部屋に行くと名前を呼んでくれて、以前より元気になっていて饅頭も「好き」と言って
1個をパクパクと食べ、他のお菓子食べようとする生きよいでした。

以前は食べるということがあまりわからなくて、話もかみ合わず15分の面会時間も
長く感じるくらいどうしていいのかわからないものでした。

笑顔で「またね」と手を振ってくれて、帰って来ました。
苦痛もなく機嫌がよくて元気でよかった!



今回も絵画展の作品を贈呈した

2025-03-31 16:57:40 | 日記
昨日、子供たちが遊んでいたので。

 
呼んできて。
 

絵画のモデル本人に作品を贈呈した。

   

「花火」の絵似ているでしょ、
いつものように記念撮影をしました。


庭も春になった。

2025-03-28 18:54:45 | 日記
春です。あじさいが芽吹いてきました。


   

 

毎日、花の数が増えています。かわいいでしょ!
苗をもらったので、名前がわからないのです。

蜂須賀桜が満開

2025-03-25 17:03:47 | 日記
蜂須賀桜を見に徳島公をしました

満開でピンクの色が濃くて綺麗だったです。



夕方ですが、天気が良くて気温が上がって暑いぐらいだった。

洋画講座作品展

2025-03-22 20:41:54 | 日記
今日から講座修了作品展があり、6点出品し飾りつけた。
もちろん旦那にしてもらい、私は見てました。

    

洋画以外の作品もあります。

    

きみどりのクリスマスプレートと紙粘土に色を付けたシシャモです。

    

飾りつけの後、鑑賞会をして順番に自分の作品の説明をしていった。 

  

まずは10号「まんのう公園」はコキアの紅葉が描きたくて。

 

次は4号「花火」は毎年ご近所の子供たちと花火をしていて、その時のひとこまです。

  

後の4作品は「ポーリングアート」というものです。

             

「チョコアイスが解けて」これは失敗から生まれた作品です。

    

「wing」も乾かす際のアクシデントで傾き、羽に見えるようになった。
怪我の功名で随分とよくなりました。

            

「マーブルもようⅠ」は最初に講座でする前に独自にしたものです。

    

「マーブルもようⅡ」は一番最後にしたポーリングアートで、一番うまくできた作品です。
ポーリングアートは旦那の手伝いなしでは出来なくて、だれの作品かなって感じ‥‥‥‥。