welfare-net21ブログ

welfare-net21のネットワークを広げます。社会福祉士からのTrackbackを歓迎します。

感動的な出会い

2005年07月11日 07時28分26秒 | Weblog
なんとも感動的な出会いをしました。
7月10日、神奈川県江ノ島の神幸祭を見にいきました。
神幸祭とは、片瀬海岸の海開きの祭りです。(?)
そこで、千葉県市川市に住む車椅子の方(S氏)と偶然出会いました。
S氏にお会いするのは初めてでしたが、直感でお名前を聞いたら大当たりでした。
S氏は寝たきりですが、不自由な身体でパソコンのキーを打ちます。
ボランティアの方とのドライブが趣味です。
6、7年前の話ですが、S氏に私を紹介してくれたのは、彼の元主治医で
保健所長の方でした。S氏からは「社会福祉士の方は私に何をしてくれますか」
とメールが届きます。
そのS氏に私はホームページの開設を勧めます。
そしてその支援のために、私は同じ千葉県に住んでいたほぼ同年齢の
高橋邦彰氏をS氏に紹介します。S氏と高橋氏と私のつながりを神奈川新聞
の記者が取材してくれます。
その記者も彼らと同年齢でした。2年前には難病患者であった高橋氏が急逝します。
高橋氏のことについては、昨年同じ記者が、追悼文を書いてくれました。
S氏と故高橋氏と私のことは、次のところに掲載しています。
http://www.asahi-net.or.jp/~zi8y-SD/news.html



論文掲載

2005年06月12日 14時11分19秒 | Weblog
平成17年3月発刊の日本社会福祉士会編集:研究誌「社会福祉士」に
掲載された論文をwel.ne.jpのホームページ に掲載してもらいました。
インターネット福祉相談の実態に関する研究
~Welfare-net21にみるユビキタス社会での新たな実践の可能性~
http://www.wel.ne.jp/staff/index.html


受験体験記アップ

2005年04月03日 19時37分11秒 | Weblog
今朝早起きをして、受験体験記アップの作業を進めました。
次のところにネット冊子 憧れの社会福祉士(2005年版)としてアップしました。
これからあっちこっちでURLを公開します。
http://www.asahi-net.or.jp/~zi8y-SD/csw4/top17-1.html
合格者の方どうぞ次の受験生のために、受験体験記を寄稿してください。
一生に一度の記念に残してください。

1.これで必ず合格できます
2.悪い例だと思って・・私の勉強法
3.通信教育課程受講生と、お金のない中高年のための合格体験記

神奈川新聞記事

2005年03月22日 07時14分03秒 | Weblog



インターネット博覧会での「社会貢献賞」受賞を喜ぶ高橋邦彰さん(右)
と須田幸隆さん。高橋さんはこの1年半後、急逝した=2001年6月


難病青年の“形見”HP復活
 難病と闘いながらインターネット上の福祉相談室の運営に尽力、
志半ばで他界した青年が手掛けたホームページ(HP)が、
関係者の手でよみがえった。政府主催のインターネット博覧会(インパク)
でも高評価を得たHPの継承が「彼の遺志を継ぐこと」と、
関係者がスクラムを組んだ。難病や障害などの体験を持つ相談員による
「ピアサポート(当事者同士による支援)」にも新たに取り組むなど、
活動の幅も広がっている。
 HP制作者は、高橋邦彰さん=当時(29)、千葉市花見川区。
原発性免疫不全症候群という難病と股(こ)関節症を患う自らの体験
をHPで告白。社会福祉士で元横浜市職員の須田幸隆さん(60)が
代表を務める「welfare-net21」のネット福祉相談室では、
協力員として同じ難病患者らの相談に乗っていた。


受験体験記募集

2005年03月21日 07時41分33秒 | Weblog
3月31日(木)は、第17回社会福祉士試験の合格発表です。
ここに集う多くの受験生の合格を祈っています。
さて、私が受験体験記をとりまとめるようになってから今回で
8回目になります。
ネット冊子としては、4回目です。
2004年度版 ネット冊子
2003年度版 ネット冊子
2002年度版 ネット冊子

正直、もう止めたいといつも思いますが多くの受験生が待ち望んで
いるので、今年も老体に鞭打って作業を続けることにしました。
受験体験記を次のように募集します。
1.名前(ハンドルネーム可)
2.所属(省略可)
3.メール(省略可)
4.一言
5.本文(文字数は自由)
寄稿先は、ysuda@apple.email.ne.jp

寄稿された受験体験記は、まず第18回受験生専用MLに転載させてもらいます。
次に、ネット冊子としてコメントを付して私のホームページに掲載します。
沢山の合格者からの寄稿をお待ちしています。
なお第18回受験生専用MLには専用ページから登録できます。

第17回社会福祉士国家試験解答解説

2005年03月08日 07時21分40秒 | Weblog
welfare-net21は、第17回社会福祉士国家試験の解答解説に取組んでいます。
今年は全科目達成が目標です。
解答解説は、2月初めから第17回受験生専用MLで流しています。
05年3月20日現在、10科目目の児童福祉論です。
問題と解答解説は、いずれ加筆修正して第18回受験生専用MLで流します。
なお、問題はすべて第17回受験生が入力してくれました。感謝します。
担当分担
05.03.24現在
第17回社会福祉士国家試験解答解説
試験科目       解説担当   解説担当応援   問題入力協力者
解説済み 
法学         上西尚登    須田幸隆     吉川恭子 
障害者福祉論     畠山直己    菅野善也      藤丸京子
公的扶助論      須田幸隆              青木浩子
医学一般       吉田八重子   花輪祐司      藤丸京子
社会学        井上 陽    花輪祐司      渡辺智里
介護概論       吉田八重子             藤丸京子
心理学        上西尚登    花輪祐司      森根庄子
地域福祉論      吉藤則彦    蛯原 勝      森根庄子
社会保障論      上西尚登             吉川恭子
児童福祉論      井上 陽    芥川恵子     渡辺智里

社会福祉援助技術   花輪祐司             青木浩子

未解説
社会福祉原論     伊藤康恵             谷内晴子
老人福祉論      中村雅彦            谷内晴子 
           佐々美弥子
           須田幸隆
         
事例問題1      中村雅彦
事例問題2      佐々美弥子
事例問題3      木野田直泰
事例問題4      吉藤則彦
事例問題5      鷲見 修
事例問題6      井上 陽

この指とまれ

2005年03月05日 09時03分28秒 | Weblog
おはようございます。
福井のミイさんのブログ「なごり雪」を見てきました。
先日見たときは何も書いていませんでしたが、今度は書いてありました。
先客もいました。
ブログで、ネットワークが広がる予感がします。
Trackbackこそw.w.w(ワールド・ワイド・ウエッブ)と理解します。
人生は良い出会いを沢山することです。
ブログは、その可能性を秘めているかもしれません。
Welfare-net21に関心のある人この指とまれ。
------------------------------
私もやってきました。
横浜から。横浜は昨日は大雪でした。
ミイさんは、私に似ているらしいな。
分からないのに走り出す。
走りながら考える。
私は、どうやらTrackbackを理解したよ。
この後、河童の戯言からここにTrackback送ってみるよ。
ここのTrackback第1号になるよ。
何て事ない。練習だよ。
-----------------------------

感想文を

2005年03月05日 01時17分49秒 | Weblog
社会福祉士の方へ
日本社会福祉士会所属の社会福祉士の方には、研究誌「社会福祉士」
第12号が届いたことと思います。
その研究ノートに私たちwelfare-net21の論文が掲載されました。
お読みになっての感想を歓迎します。

研究誌「社会福祉士」

2005年03月01日 23時40分23秒 | Weblog
社団法人日本社会福祉士会 学会運営委員会編集の研究誌「社会福祉士」第12号
の研究ノートに私たちの論文が掲載されました。
論文テーマは、次の通りです。
インターネット福祉相談の実態に関する研究
~welfare-net21に見るユビキタス社会での新たな実践の可能性~
よくやったので、自分で自分たちにカップを贈呈します。
このカップは、インターネット博覧会の時に担当大臣賞としていただいたものです。

設置者は同じ

2005年02月28日 22時58分37秒 | Weblog
welfare-net21ブログと河童のブログとは設置者は同じです。