七尾市で2021年3月に開催が予定されていた「能登和倉万葉の里マラソン2021」は中止となりました
輪島市のNPO団体の会員が協力して輪島の新しい名物を目指して「輪島温泉たまご」を開発し、2020年9月1日から市内の和菓子屋「柚餅子総本家 中浦屋」などで販売が始まるそうです。

画像は5個入りパック(価格は販売店の公式サイトなどでご確認ください)
「輪島温泉たまご」は親しみやすく気軽に食べることのできる輪島の新しい特産品として輪島市のNPOのメンバーが協力して開発したもので「能登産の卵を能登の塩で食べる」というこだわりの商品。
輪島温泉たまごは小ぶりな卵を使っているので黄身の比率が高く、能登で育った鶏の卵の濃厚な風味を味わうことができるとのこと。
販売開始を前に8月25日には市内の飲食店でお披露目と試食会が行われ、今後は料理店や宿泊施設などでの「輪島温泉たまご」を使ったアレンジ料理の提供も予定されているそうです。


画像は5個入りパック(価格は販売店の公式サイトなどでご確認ください)
「輪島温泉たまご」は親しみやすく気軽に食べることのできる輪島の新しい特産品として輪島市のNPOのメンバーが協力して開発したもので「能登産の卵を能登の塩で食べる」というこだわりの商品。
輪島温泉たまごは小ぶりな卵を使っているので黄身の比率が高く、能登で育った鶏の卵の濃厚な風味を味わうことができるとのこと。
販売開始を前に8月25日には市内の飲食店でお披露目と試食会が行われ、今後は料理店や宿泊施設などでの「輪島温泉たまご」を使ったアレンジ料理の提供も予定されているそうです。

「輪島温泉たまご」を使ったアレンジ料理
※提供予定の料理店などの詳細情報は現時点では不明ですが、今後順次明らかになってくると思われます。

ローストビーフ丼は温泉たまごとの相性抜群で、用意されていた輪島温泉たまごをちょっと贅沢に使い「追いたまご」でたっぷり丼ごはんと温泉たまごを堪能している参加の姿も

シンプルに「輪島温泉たまご」丼

朝ごはんによさそう

輪島塗の器に輪島温泉たまごの入った汁物

もずく酢に輪島温泉たまご
隠し味は数滴たらしたイカのいしる

こちらはオリーブ油と輪島温泉たまごを組み合わせた前菜
イタリアンにも合う(かも)
※提供予定の料理店などの詳細情報は現時点では不明ですが、今後順次明らかになってくると思われます。

ローストビーフ丼は温泉たまごとの相性抜群で、用意されていた輪島温泉たまごをちょっと贅沢に使い「追いたまご」でたっぷり丼ごはんと温泉たまごを堪能している参加の姿も

シンプルに「輪島温泉たまご」丼

朝ごはんによさそう

輪島塗の器に輪島温泉たまごの入った汁物

もずく酢に輪島温泉たまご
隠し味は数滴たらしたイカのいしる

こちらはオリーブ油と輪島温泉たまごを組み合わせた前菜
イタリアンにも合う(かも)
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、7~8月に引き続き9月もほとんどのキリコ祭りが中止となっています
■蛸島キリコ祭り
珠洲市蛸島町
9月10日~9月11日中止※毎年同日
詳しくは、珠洲市観光交流課 TEL 0768-82-7776
https://www.city.suzu.lg.jp/kankounavi/spot/festival/kiriko/takojimanoakimatsuri.html
■寺家キリコ祭り
珠洲市三崎町寺家
2020年9月12日(土)中止※9月第2土曜日
詳しくは、珠洲市観光交流課 TEL 0768-82-7776
https://www.city.suzu.lg.jp/kankounavi/spot/festival/kiriko/jikenoakimatsuri.html
■正院キリコ祭り
■蛸島キリコ祭り
珠洲市蛸島町
9月10日~9月11日中止※毎年同日
詳しくは、珠洲市観光交流課 TEL 0768-82-7776
https://www.city.suzu.lg.jp/kankounavi/spot/festival/kiriko/takojimanoakimatsuri.html
■寺家キリコ祭り
珠洲市三崎町寺家
2020年9月12日(土)中止※9月第2土曜日
詳しくは、珠洲市観光交流課 TEL 0768-82-7776
https://www.city.suzu.lg.jp/kankounavi/spot/festival/kiriko/jikenoakimatsuri.html
■正院キリコ祭り
珠洲市正院町
9月14日~9月15日中止※毎年同日)
詳しくは、珠洲市観光交流課 TEL 0768-82-7776
https://www.city.suzu.lg.jp/kankounavi/spot/festival/kiriko/shoinnoakimatsuri.html
■柳田大祭
能登町野田、金山、日詰脇、百万脇、重年、米山
9月16日~9月17日中止※毎年同日
詳しくは、能登町ふるさと振興課 TEL 0768-62-8526
https://notocho.jp/event/615/
■小木袖キリコ祭り
能登町小木
2020年9月19日(土)~9月20日(日)中止※毎年9月第3土・日曜日
詳しくは、能登町ふるさと振興課 TEL 0768-62-8526
https://notocho.jp/event/611/
9月14日~9月15日中止※毎年同日)
詳しくは、珠洲市観光交流課 TEL 0768-82-7776
https://www.city.suzu.lg.jp/kankounavi/spot/festival/kiriko/shoinnoakimatsuri.html
■柳田大祭
能登町野田、金山、日詰脇、百万脇、重年、米山
9月16日~9月17日中止※毎年同日
詳しくは、能登町ふるさと振興課 TEL 0768-62-8526
https://notocho.jp/event/615/
■小木袖キリコ祭り
能登町小木
2020年9月19日(土)~9月20日(日)中止※毎年9月第3土・日曜日
詳しくは、能登町ふるさと振興課 TEL 0768-62-8526
https://notocho.jp/event/611/
◆宝達志水町 宿泊キャンペーン
2020年8月21日(金)~9月16日(水)
ほっぴーさんカードに加盟している3つの宿泊施設に期間中に宿泊した「ほっぴーさんカード」貝印全員(新規入会も対象)に、ほっぴーさん商品券2,000円を進呈!
商品券はほっぴーさんカード加盟店(約50店舗)で利用できます
【対象宿泊施設】
ホテルウェルネス能登路
旅館 やまもと
民宿 能登半島
詳しくはコチラ
ほっぴーさんカード(宝達志水町ポイントカード会)
http://hoppy-stamp.net/info/%E5%AE%BF%E6%B3%8A%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3/
2020年8月21日(金)~9月16日(水)
ほっぴーさんカードに加盟している3つの宿泊施設に期間中に宿泊した「ほっぴーさんカード」貝印全員(新規入会も対象)に、ほっぴーさん商品券2,000円を進呈!
商品券はほっぴーさんカード加盟店(約50店舗)で利用できます
【対象宿泊施設】
ホテルウェルネス能登路
旅館 やまもと
民宿 能登半島
詳しくはコチラ
ほっぴーさんカード(宝達志水町ポイントカード会)
http://hoppy-stamp.net/info/%E5%AE%BF%E6%B3%8A%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3/
奥能登の春を鮮やかに彩る「のとキリシマツツジ」
葉が見えなくなるほど密集して咲く深紅の花びらが特徴的です
うぇるかむ奥能登 のとキリシマツツジ2020
能登地方に分布する「のとキリシマツツジ」群のツツジの中で、能登独自と考えられる品種名不明の3品種の名称を広く募集します
募集期間は2020年8月1日~9月15日
NPO法人「のとキリシマツツジの郷」ホームページ
詳しくは、下記チラシをご覧ください

葉が見えなくなるほど密集して咲く深紅の花びらが特徴的です
うぇるかむ奥能登 のとキリシマツツジ2020
能登地方に分布する「のとキリシマツツジ」群のツツジの中で、能登独自と考えられる品種名不明の3品種の名称を広く募集します
募集期間は2020年8月1日~9月15日
NPO法人「のとキリシマツツジの郷」ホームページ
詳しくは、下記チラシをご覧ください

