昨日仕事で連続1時間以上PCのモニターを見続ける作業をした。延べだと4時間から5時間程かな。最初はトイレに行こうと歩いている途中に何だかくらい感じがした。少しふらつくような感じがした。酷くなったのは午後。だんだん吐き気がしてきた。頭痛もする。何だろうと色々考えた末出した結論は疲れ目。どうやら固定された距離にあるモニターを見続けた結果、焦点を合わす筋肉が凝ってしまったようだ。だからその距離以外のところへ焦点へなかなかあわなくなってしまっていたのだ。だからデスクから立ち上がって歩き出すと、焦点がなかなか合わなくてふらつくと。
帰宅後横になって目をつぶっていたが気持ち悪さが取れない。晩御飯も結局あまり食べられなかった。食後も暫く横になったあと、風呂に入ってすぐに寝た。だから昨日は自宅でPCを使っていない。ブログも当然お休み。
一晩開けて今朝起きてみると...あまり良くなっていないなぁ...。一瞬休もうかと思ったけど、出勤。なるべく目を疲れさせないように気を付けながら仕事。午後に別の仕事があったのでそちらに行ったときに、カメラのモニターを3mぐらい離れたところから見ていたら、目の奥に重い感じが...。デスク上のモニターの距離ではないので焦点を合わせるのに筋肉に力がかかっているのだろう。ストレッチ代わりに暫くそのモニターを見続ける。出来る限り瞬きもするように。暫くしたら楽になってきた。やっぱり焦点を合わせる筋肉が凝っていたようだ。
早速帰りにドラッグストアによってアイストレッチ(目薬)を購入。帰宅後早速さしてみる。暫くしたら予想通り楽になってきた。暫くこの目薬を使ってみよう。
今日の娘は大府の病院に行って来た。妻とばぁちゃんと一緒に電車とバスに乗って。娘は電車もバスも好きなので御機嫌。しかも昼ご飯を食べた大府のミスタードーナッツで玩具を貰ったそうで、さらに御機嫌。でも昼寝が15分しかしてないので、晩御飯時はハイテンション。で、とっとと就寝。朝までぐっすり眠ってくれ。
コメント
帰宅後横になって目をつぶっていたが気持ち悪さが取れない。晩御飯も結局あまり食べられなかった。食後も暫く横になったあと、風呂に入ってすぐに寝た。だから昨日は自宅でPCを使っていない。ブログも当然お休み。
一晩開けて今朝起きてみると...あまり良くなっていないなぁ...。一瞬休もうかと思ったけど、出勤。なるべく目を疲れさせないように気を付けながら仕事。午後に別の仕事があったのでそちらに行ったときに、カメラのモニターを3mぐらい離れたところから見ていたら、目の奥に重い感じが...。デスク上のモニターの距離ではないので焦点を合わせるのに筋肉に力がかかっているのだろう。ストレッチ代わりに暫くそのモニターを見続ける。出来る限り瞬きもするように。暫くしたら楽になってきた。やっぱり焦点を合わせる筋肉が凝っていたようだ。
早速帰りにドラッグストアによってアイストレッチ(目薬)を購入。帰宅後早速さしてみる。暫くしたら予想通り楽になってきた。暫くこの目薬を使ってみよう。
今日の娘は大府の病院に行って来た。妻とばぁちゃんと一緒に電車とバスに乗って。娘は電車もバスも好きなので御機嫌。しかも昼ご飯を食べた大府のミスタードーナッツで玩具を貰ったそうで、さらに御機嫌。でも昼寝が15分しかしてないので、晩御飯時はハイテンション。で、とっとと就寝。朝までぐっすり眠ってくれ。
コメント
- ゆきchan [2009年7月8日 22:26]
- こんばんわ。パソコンに一日中向かっているとすごく目が疲れます。慣れていても、かなり疲労がたまってますよね。私はブルーベリーをとるように心がけてます。
- neko [2009年7月9日 13:22]
- nekoはルテイン飲んでます!
でも眼精疲労は辛いですよね…。 - 穂国住人 [2009年7月9日 23:04]
- ゆきchanさん、こんばんは。
PCのモニターを見続けるのは良くないですね。適度に視線移動をしないと。手元の紙を見ながら打ち込む時にはそれほど疲れませんが、モニターだけを見続ける作業は疲れが酷いです。
ブルーベリーは、高速道路のSAで飴が売っていました。疲れ目に利くとかで。買って舐めてましたが、確かに疲れづらかったような...。 - 穂国住人 [2009年7月9日 23:06]
- nekoさん、こんばんは。
ルテインですか。手軽で良さそうですね。眼精疲労は辛いですね。頭痛程度は時々ありますが、軽いとはいえ吐き気までしてきたのは初めてでした。
あなたのブログにコメント投稿されたものです。