goo blog サービス終了のお知らせ 

何も考えずに書き連ねてみる

雋キ縺?黄

今日は午前中ベビザらスへ行ってきた。娘のオムツ類を買うのが主たる目的。妻が商品を探している間、娘はアンパンマンのオムツのコーナーにあるモニターの前へ。そこにはアンパンマンのオムツのCMが流れているのだが、それにアンパンマン達が出ているのだ。娘はそれが見たいのだ。でもモニターが1m30cm程男所にあるのでそのままでは見られない。そこで「だっこ」となる。仕方がないので私がだっこするのだが、13kg弱の体重があり結構重い。5分くらい繰り返し見た後、妻が迎えに来てやっと「だっこ」から解放された。

午後は歯医者に行くのだが、その前にカメラのキタムラにフィルムを取りに行く。1/3に4x5のリバーサルを現像に出していたのだが、昼頃に電話したらできあがっていたのだ。本来店から電話が来る予定だったが、忘れられてしまったようだ。キタムラいについたらまずは中古売り場へ。ナショナルのストロボ「autopana(PE-) 2556」が780円で売っていた。状態はAB(良)。早速出して貰って確認。問題はなさそうだ。シンクロ・コードも付いている。minolta XD用に購入。

歯医者の後はカーマによる。仕事に行くとき付けているベルトポーチの替えを買いに。色々鞄屋を見て回ったが良いのが無く、カーマで売っている工具用のやつが一番具合が良さそうだった。丈夫だし。ついでにリビングの電球型蛍光灯が一つ切れてしまっていたのでそれも購入。一番安いやつが6000時間、13Wで398円。プライベートブランドのが8000時間、13Wで700円弱。8000時間、13Wで880円。8000時間12Wが980円。10000時間10Wのが1280円。結局1280円のを購入。これはインドネシア製だったのも選んだ理由。China Freeを進めていますので。

さて購入したストロボだが電池を入れてminolta XDに付けてみたところ、シンクロ・コードを付けなくても問題なく焚けた。チャージも瞬時に終わるので、連続発行も化。こりゃぁ良いものを買えた。

今日は娘と一緒にお風呂に入った。お風呂シールの機関車トーマスとディズニーキャラクターで遊ぶ。時間を区切るため娘に風呂釜のコントロールに付いているデジタル時計をさして「この数字が45(分)になったらお片づけするだよ」と伝えておいた。期待はしてなかったが、無意識に時計を見たときに45になっていたらしく、「お片づけする」と言って来た。最初理由がわからなかったが、時計を見ると確かに45分になっていた。そこで娘に「45になったから?」と尋ねると「うん」との回答。「偉いねぇ」とほめてあげたら嬉しそうだった。約束を覚えていただけでなく、自分から約束を守ろうとしたのが嬉しかったし、なんだか感動してしまった。まぁ、親ばかなんですけどね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事