毎晩娘が寝てから娘の服を洗っているのだが、さっきその洗濯機の電源が消えて水が出っぱなしになっているのに気が付いた。蓋をあけようにもロックが掛かっていてあけられない。スイッチを押しても反応無し。ひとまず蛇口を締めて水を止め、コンセントから電源を抜いて、暫くしてから再度さす。蓋は相も変わらず開かないが、スイッチを押したら電源が入った。そこで蛇口を再びあけて、洗濯を最初からやり直してみる。蓋を開けると洗濯槽に水が満水。上からあふれている状態。でもスタートボタンを押したら問題なく洗濯を開始した。
しかし、いつから水が出っぱなしになっていたのだろう。洗濯の開始からだとすると1時間30分ほど。最後のすすぎからだとすると1時間程か。水道代の請求が怖い。今日は私が娘を寝かしに行ったので、妻がずっとリビングにいたのだが、異常には気が付かなかったのか。洗濯終了のブザーが鳴っていないなかったとは言っていたが。正直私が市役所のWWW pageで水道料金の早見表を見て頭を抱えている最中に、テレビを見てのんきに笑っている妻の笑い声が少々腹立たしい。まぁ、来月当たりの私の小遣いが吹き飛んだのは間違いない。
日記を書く気力もないが、昼休みの散歩で歩いた乙川沿いに植えられた桜は咲き始め、と言ったところ。暖かければ今週末にはある程度咲いているかも。満開はもう暫く後かな。
今日の娘は私と一緒に6時前に起きようとしたが、説得して寝ていて貰った。それでも6時30分にトイレに言ったついでに起きてきたけど。本当に幼稚園がないと早起きだね。
昼間妻と一緒に公園に行って遊んできたそうだ。妻曰く、一人でブランコが漕げたとのこと。おぉ、進歩したねぇ。お昼寝の後余った食パンと卵でサンドイッチを作ってお八つに食べたそうだけど、それの量が多すぎて、晩御飯はお残し。妻が特にとがめなかったので、本当に量が多かったのだろう。
今日は私が娘を寝かしつけたのだが、ベッドに入るなり眠くなったと言って寝息を立て始めた。直ぐに寝るかと思ったが、それでも10分ほどは寝なかったかな。ふと気が付くと私が寝てしまっていた。その時には流石に娘も寝ていたが。
しかし、いつから水が出っぱなしになっていたのだろう。洗濯の開始からだとすると1時間30分ほど。最後のすすぎからだとすると1時間程か。水道代の請求が怖い。今日は私が娘を寝かしに行ったので、妻がずっとリビングにいたのだが、異常には気が付かなかったのか。洗濯終了のブザーが鳴っていないなかったとは言っていたが。正直私が市役所のWWW pageで水道料金の早見表を見て頭を抱えている最中に、テレビを見てのんきに笑っている妻の笑い声が少々腹立たしい。まぁ、来月当たりの私の小遣いが吹き飛んだのは間違いない。
日記を書く気力もないが、昼休みの散歩で歩いた乙川沿いに植えられた桜は咲き始め、と言ったところ。暖かければ今週末にはある程度咲いているかも。満開はもう暫く後かな。
今日の娘は私と一緒に6時前に起きようとしたが、説得して寝ていて貰った。それでも6時30分にトイレに言ったついでに起きてきたけど。本当に幼稚園がないと早起きだね。
昼間妻と一緒に公園に行って遊んできたそうだ。妻曰く、一人でブランコが漕げたとのこと。おぉ、進歩したねぇ。お昼寝の後余った食パンと卵でサンドイッチを作ってお八つに食べたそうだけど、それの量が多すぎて、晩御飯はお残し。妻が特にとがめなかったので、本当に量が多かったのだろう。
今日は私が娘を寝かしつけたのだが、ベッドに入るなり眠くなったと言って寝息を立て始めた。直ぐに寝るかと思ったが、それでも10分ほどは寝なかったかな。ふと気が付くと私が寝てしまっていた。その時には流石に娘も寝ていたが。