goo blog サービス終了のお知らせ 

よしかわ子育てネットワーク

吉川市の子育てサークルと支援サークル・団体、吉川の子育てを応援する個人、そして行政と手をつないでいます。

あおぞら広場開催しました。

2018年12月28日 14時31分08秒 | Weblog

こんにちはじゅにこです

今年もあと少しですね

12月26日(水)に美南中央公園にてあおぞら広場を開催しました

参加者さん39人(内11人未就学児)でした。

今回のあおぞら広場は、初の美南中央公園での開催で、午後からでした。

内容も『冬の運動会』で寒い中での開催、来てくれるかなーと思っていたら、公園に着いてビックリ

参加者さんがたくさん待っていてくれました

種目番は、移動玉入れ。

走りに自信のある子を立候補で決め、玉を入れる箱を背負って逃げてもらいました。

子どもたち広い芝生の上を走りまわっていました。

番目は、しっぽとり。

参加する子は全員ズボンにしっぽをはさんで参加です。自分のを取られないように、他の子のしっぽを取りに行きます。

こちらは、足が速いだけでは勝てません。

気配を消してスッと取りに行く子、小さい子はしっぽの位置が低いのでなかなか取られなかったり。

人数調整で大人が参加したら集中攻撃を受けてました(笑)

番、キャタピラー。ダンボールを使ってハイハイするゲームです。

小さい子がやるととってもかわいかったです大きい子がやったら、やぶれました~それも頑張った証拠です

番、バターリレー

生クリームと塩が入ったバトンをたくさん振って走って、バターを作るためのリレーです。

ママたち大人も参戦みんなで頑張りバターは出来上がりましたが、「もう一回走りたい」の声が多く2回戦やりました。

種目目、ラストはパン食い競争

食べ物は力が入ります。ロールパンを狙う子、食パンを狙う子。

フライングするほどにみんな必死に頑張りました。

パンを持つのを、ママさんたちがお手伝いしてくれました。

そしてパンに、みんなで作ったバターをぬって食べました。

おいしかったね

鐘が鳴る少し前まで、午後から思いっきり楽しんで解散しました。

冬でも、寒さに負けずに外で遊べて子どもたちはもちろん、大人も楽しめました

来年も、あおぞら広場開催しますので、参加お待ちしておりま~す

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おそとで遊び隊@12月 | トップ | みんなでwawawa @1月 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事