鳥取市弥生町281-3 「すし銀」 【2597】

キラキラネオン眩い飲み屋街東端の、山白川沿いに隠れん坊したようにひっそりと佇む、ド迫力がウリの寿司&居酒屋です。

表の静けさとは打って変わり、民芸調に纏められた趣味性の強い玄関周りから中を窺うと、店内からの熱気がムンムン!🍶

板張りの1階部分をぐるりと見まわすと、アクの強いものも見受けられ、独特のワールドを形成しておりク~ラクラ💫(笑)

今宵はね気の置けない仲間5人と忘年会と洒落こみ、事前予約をしておいたんですよ♪ センキュー💕 (おまかせコース 3,000円)

ドン!ドン!!ドーン!!!とセンターに鎮座する、造りの大皿🐟🐟

ブリの頭と目が合いゾゾゾ~!! 大将、この大雑把な切り方では、おちょぼ口には入りませ~ん!((笑))

バイやサザエも大ぶりで、顎がつかれるよーww

レタスや果物のブロックを散りばめたカルパッチョは、さっぱりとしたテイストでグ~👍👍

たたきはチョイ濃い味で、日本酒にピッタリ!🍶

逆に天ぷらは、ソースがドンガラくて、なんの魚か分からんかった💦

見よ!この分厚さ!! もちろん鮮度はよろしくてよ~🎵

紅ガニもあるでよ~🎵 (もうそろそろ限界)

カニ&柚子味噌の田楽風? おやじには濃い過ぎてスルー ⤵

これでもかーと、フィニッシュの鯛めしに、ついにノックダウン!🥊
見た目の豪快さとは裏腹に薄味仕立てで、結構イケタ✌✌
濃淡のふり幅がジェットコースター並みに上下するのが玉に瑕なれど、大将の腹一杯食べてもらいたいという親心?がひしひしと伝わってきて、ホント心も身体も満たされましたよ。 ご馳走様! 当分魚は要らないかな(((笑)))