おやじ News! watch-dogs

喫茶 道(鳥取市)

時の経過に半比例し、消えゆく純喫茶は、まるで人生の儚さを見てるかのよう。

 

鳥取市寺町78           「軽食・喫茶 道」    【3394】

寺町・弥生橋通り、NHK鳥取放送局から久松山に向かって、2ブロック北上した右手に在る、緑色の庇が目印のなつかし喫茶店です。

煤けたシャンデリアに、ぼんやり照らし出された、セピア色に染まる、時のない店内。

一角には忘れ去られた麻雀ゲーム機が、過去の栄光や色褪せたコミック本棚と共に埋もれ、朽ち果てるのみ。

電源がOFFなのか、もはや動かないのか、マスターによう聞かんかった。 まぁ学生時代ハマった、インベーダーゲームなら、無理やりでも頼んだけどww👽👽👽

これぞ昭和の純喫茶の、スタンダードといえるラインナップ。 なお常連さんによれば、特にモーニングが、ええでぇ~♪ だそうですww

「焼きそば定食 700円」

おやじ的に純喫茶の定食と言えば、この定食なんですけど、皆さんはいかがでしょう? 炭水化物オンリーで、背徳感に苛まれるけど、やめられへんww

濃い口ソース仕立てなれどしつこさは全くなく、野菜もシャキシャキとリズム感よく、こりゃぁご飯が進むバイ! うっまー🎵👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍

「ブレンドコーヒー 400円」

すでに看板と煙突が撤去された、お隣のオーシマ珈琲のビーンズを、以前使われていたけど、今はどうかな? それでもしっかりと苦み迸る一服で、コーヒー通を唸らせる。 オッケー👌👌👌👌👌👌👌👌👌

日を改めての「モーニング 500円」

トースト、ハム、玉子、サラダと、一見どこにでもありそうなモーニングですが、じんわり郷愁感がこみ上げてくるのは、なんでだろう🐰🐸🌾🦋🐰🐸🌾🦋

昔、亡くなった親父と喫茶店で食べた味、もしくは休日のみ、おふくろが作ってくれた朝食の味か、一口食むごとにグルグル脳裏を駆け巡る。 ああ染みるなぁ💛💛💛💛💛💛💛💛💛

今や絶滅危惧種化した純喫茶は、多分に漏れず初老のマスターひとりで切り盛りされ、ほろ苦さを胸に抱きつつお店を後にしました。 ありがとう。 また伺います。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鳥取県(美味しい物)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事