鳥取市吉成3丁目 「Pizzeria Sanare」 【512】

鳥取市駅南、産業道路「県道26号線」から津ノ井バイパス「国道29号線」へ抜ける「県道292号線」を南下、袋川を渡り「グットヒル」を横目に、次のT字交差点「大覚寺」の右手「簡易郵便局」隣にあるカフェレストです。
12年12月22日にオープンしたピッツア&パスタのレストランですが、たまたまあるお店で「出店に関わった方」と雑談になり、そのお話を聞いて今回訪れてみました。

1階は厨房(ピザ用石窯あり)とカウンター席(6~7席)、2階がテーブル席(4席)とコンパクトな店内です。 白(壁)と茶(フローリング)のコントラストが、改築して間もないとあって眩しいくらいきれいです。
今回は「ピッツアランチ ¥1,180(2種)」と「パスタランチ ¥980」を紹介します(どちらもサラダ、ドリンク付き)

先ずはサラダ。 取り立ててサラダ自体には特徴はないが、ドレッシングはオリーブオイルとハムの旨味と思われる隠し味が効いた、爽やかな味。

パスタランチの「イカと明太子のクリームソース」
パスタは若干茹で過ぎではあるものの、イカとソースがタップリと絡まり中々のボリューム。 但し食べ進むうちにチョット飽きてくるね、、

ピッツアランチの「マルゲリータ」
トマトの酸味が爽やかな一品。 自家製生地も特有のモチモチ感があり、厚みも良い加減だが、具をもう少し多くして欲しいね。

「ほうれん草とベーコンのビスマルク」
ほうれん草、ベーコン、チーズ、玉子の絡みがとっても良い一品。
但し、二口三口までは良いんだが、パスタ同様飽きてくる。 これは味が平べったく「旋律も乏しく」インパクトにも欠けるためで、キレを出すソースの工夫が必要と思われる。
雑談を交わした方の「按じていた部分」は、おやじにはあまり感じなかったものの「不安定な部分」があることは確かであり、そこが解消されれば、人気店になるのではないでしょうか。