goo blog サービス終了のお知らせ 

おやじ News! watch-dogs

タラヨウ

お正月前に、皆様への年賀はがきを作成していたのを思い出し、遅くなりましたがお披露目いたします。




これは「タラヨウ(モチノキ科)Ilex latifolia」の葉の裏を用い書いたもので、棒等で傷をつけると5分ほどで浮き出てきます。

郵便局のシンボルツリーでもあり、実際これに切手を貼り投函することも出来ます。

若葉台には弁財天の上方峰部分に固体があり、植生からして移植されたものだと思われます(神社仏閣では吉兆の判断材料として、この葉が用いられていたため)

先日「あそこに在るよ」と教えてもらい出掛け、山道を登りましたが、体力不足のためヘトヘトになりました
春4月~5月ごろ、淡黄緑色の花が群れて咲きますので、またそのころ出かけてみたいと思います。

若葉台の植生(樹木編・8)→http://www.ncn-t.net/watch-dog/newpage217.htm

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「植物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事