goo blog サービス終了のお知らせ 

おやじ News! watch-dogs

えびめしや 青江店(岡山市)

岡山のソウルフードは数々あれど、NO1といえばコレでしょー🎵🦐 ハマルぜ❣❣

 

 岡山県岡山市南区新保104-9      「えびめしや 青江店」   【3472】

国道2号と国道30号がクロスする「青江交差点」北西角に聳える、蔵造り風和モダン建築がひと際目を惹く、ご当地グルメ・えびめしでお馴染みの、懐古的洋食店です。

以前にもご紹介したことのある、えびめし*ですが、やはりオリジナルの味を食してこそと奮起し、遥々創業店にお邪魔した次第です、ハイ!

           *「洋食カフェもみじ堂 岡山本店 【3386】2024/3/28」

とは言っても誕生は、意外にも東京渋谷のカレーショップで、暖簾分けという形で岡山にわたりブレイクし、現在ここを含め県下に3店舗展開されています**

       **「株式会社 いんでいら(岡山)」「いんでいら道玄坂店(東京)」

その定義はカラメルソースとケチャップをベースに、スパイスを加えた秘伝のソースにより、真っ黒な焼飯のような見た目が特徴的で、ほんのり甘く香ばしく、プリプリの小エビがアクセントとなっています。

ラインナップは単品もしくは、洋食王道とのセットプレートから、お好みを選択するシステム。

その他エビフライ、手ごねハンバーグ、メンチカツ、カツカレー等、町の洋食メニューがフルライン。

先ずはえびめし共通の、ポタージュスープがサーブ。  

ホッと心に染む穏やかなタッチで、暫しメインが来るのを待ちます💕💕💕💕

「チキン南蛮プレート 1,350円」

ジャンキーバリバリの見た目に反し、懐かしさこみ上げてくる優しいテイストの洋風ヤキメシで、ホントどういうわけかハマっちゃうんだよねー🎵 サイコー❣❣😋😋😋😋😋😋😋😋😋🦐🦐🦐🦐🦐🦐🦐🦐🦐🦐

チキン南蛮もね、ジューシーで旨味迸り甘酢の塩梅もよく、タルタルの濃厚な味も手伝いビールほしいww🍺🍺🍺🍺🍺🍺🐔🐔🐔🐔🐔🐔🐔

「カニクリームコロッケプレート 1,350円」

えびめしだけに特化してるわけではなく、しっかりとした洋食を出すことが、繁盛店たる所以ですⓋⓋⓋⓋⓋⓋⓋⓋ

丁寧に作られたカニクリームコロッケは、トロリと滑らかなホワイトクリームがタンマリと詰まり、これ1個じゃぁ足んないよー🎵ww🦀🦀🦀🦀🦀🦀🦀🦀🦀💙💙💙💙💙💙💙💙

「カツカレー 1,300円」

えびめし同様、黒褐色をまとったカレーで、一匙食むとスパイシーさのなかにも幾層にも重なる旨味が頭を擡げ、なるほど、これぞザ・昭和!って感じです。 美味い!!👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍

ちょうどお昼時の訪問となり約40分待ちましたが、そのあとも途絶えることなく、夕方再度前を通りましたが、行列が解消されることはありませんでした。  これね、ホントハマリまっせー🎵ww

 注:グーグルフォンの消しゴムマジックで、店内のお客様を消去しています、アシカラズ📳


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「岡山県(美味しい物)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事