もはやベーグルのテイストは芸術品の域! 他の追随を許さず🥯🥯🥯
鳥取市弥生町103 2F 「ベーグル喫茶 森の生活者」 【75】
今や県下の、ベーグル界の草分け的存在として、確固たる地位を保つ、若桜橋南詰角・森の生活者さん。
手狭な階段をそろりと上り、真っ先にチェックする木製ショウケース。 とにかく女性の支持率が非常に高く、開店からわずか1時間で、主要ベーグルが完売することもしばしば。
今日は運よく席がキープでき、ブランチがわりにスープモーニングをいただくことに。
先ずは会計を済ませてから席に着くシステムで、もちろん持ち帰り用も、合わせてオーダー(無くなったらタイヘンww)
袋川を見下ろす、おなじみのカウンター席。 遠く久松山を臨み、特に因幡人にとって郷愁感あふれる、穏やかな情景が広がる。
さり気に置かれた可愛い小物類もセンス良く、メロウな気分に浸れ、いくらでも長居できそう✨
「スープモーニング 900円」
バタートーストベーグルに自家製スープ、そしてグラノーラ入りのヨーグルトが付いた、朝のスタートにピッタリのセットで、なんだか一日得した気分🎶💙💙💙💙💙💙💙
ミネストローネ
酸味ほどよい具沢山のスープは、一匙食むごとに心がホッコリし、そのままかき込んでも良し、ベーグルを浸しても良し🎵💕💕💕💕💕💕💕💕🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅
バタートーストベーグル
シンプルに素材の旨味が味わえるトーストで、外はサクサク、中はふんわり。 いやぁなんべん食べても、クセになるわぁ~🥯🥯🥯 サイコー🎵💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛
「ダークストロングブレンド 450円」
芳醇なアロマ漂い、ガツンとくる苦みのあとに深い旨味も覚え、間違いなくツウ好みの一服でーす🎵☕☕☕☕☕☕☕😋😋😋😋😋😋😋😋😋😋
「クラッシックブレンド 450円」
甘味と酸味のバランスの取れた、ライトテイストの一服で、これは特に女性にオススメ❣❣ 👩👩👩👩👩👩👩👌👌👌👌👌👌👌👌
🥯 🥯 🥯 🥯 🥯 🥯 テイクアウト 🥯 🥯 🥯 🥯 🥯 🥯
「きなこあんバター 290円」
和洋折衷でともすればアンバランスに陥るもそうではなく、しっかりと調和しつつ個々が主張しあい、技量の高さに目を見張るばかり! 美味しー!!💛💛💛💛💛💛😋😋😋😋😋😋
なんで餡子とバターって、こんなに相性が良いんだろう? ホント不思議www
「プレーン&レモンクリーム 280円」
あんバターもそうなんだけど、レモンクリームも帰り間際にサンドしてくれ、どれだけ忙しくても決して手を抜かない心遣いが、衰えない人気の一端を担っています。
まったりとしながらも特有の爽やかさを纏うレモンクリームは、生地の力感と絶妙にミキシングし際立ち、コレも毎回外せません!🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋
「いちじくクルミ 250円」
ベーグルには素朴なイチジクやクルミが、ピッタリハマルよね! これだけ素材のみで、しっかり楽しませてくれるベーグルって、他にはありません!👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍
「はちみつ雑穀 230円」
表面に散りばめられた雑穀と、仄かな甘みのハチミツが、生地の旨味を一層際立たせ、コレホント珈琲にあうんだわぁ🎵🐝🐝🐝🐝🐝🍯🍯🍯🍯🍯🍯🍯
全粒粉をここまで巧みに発酵させる技術は、他を圧倒し寄せつけず、間違いなくベーグルのイメージを、一新させたといっても過言ではないでしょう。 まだの方って居るのかな??ww 居たら、ぜひ!!