熊本地震 、炊き出しにSMAPの木村さん ・ TOKIOの長瀬さん ・V6の岡田さんらが石原プロモーションの 「 元気食堂 」 に飛び入りで参加されたそうです 。
あたしは特にどなたかのファンではありませんが 、写真撮影のお相手も大変だと思うんだケド木村さんを始め皆さん 、優しいお顔をしていらっしゃいますね ・・・
熊本地震も最初の震度7から 、2か月が経ちました 。
あっという間だったような 、長かったようで正直どう表現したらよいのか ? って感じ ・・・
NHKのニュース7でしたが 、このおじさんのように夢ならいいのに ・・・って 、ゼッタイ誰もが思っているに違いありません 。
熊本市内でも液状化している地域が結構あって 、車で通り掛かってピカピカの新築なのにかなり傾いているお家をたくさん見ています 。
ローンも始まったばかりだろうに 、住む家も失くし先々の見通しも立てられずどんな心持ちだろうと胸が痛くなります ・・・
ウチのオットは岡田さんが好きなので 「 いいなぁ ~ 」 って 、言っておりました 。 ( 笑
芸能人の方々もお仕事があられるでしょうに 、被災者の方々を気に掛けて下さり 、きっと皆さん勇気づけられていらっしゃるだろうと思います 。
仮設住宅も順次完成しては行きますが 、ご年配のお宅でも抽選に外れれば避難所に残らなくてはいけないという現実 ・・・
避難していたいケド農家の方々は 、農地の手入れもあるし住んでいた家でないと仕事がままならないそうです 。
今でも 、電気と水道が使えない状態の地域がたくさんあるのですよね ・・・
つい先日も 、八代で震度5の地震が起きましたが 、振り返ってみるとこの余震の数に圧倒されます 。
1か月の間は本当に生活している中で 、いっつもゆらゆらと身体が揺れていたもんねぇ - 。
娘と家の中にいて 、地震があっていない状態の時でも 「 なんか揺れてない ? 」 って 、合言葉のようにしょっちゅう言っていたしね ・・・
我が家は 、基礎に亀裂こそ入りましたが益城や阿蘇の皆さまは住む家も失くし 、不安でいっぱいだと思います 。
一連のボランティア活動で 、少しでも元気を取り戻して頂けるのなら本当に有難い事だと思います 。