
3月27日
前日の雨にもかかわらず渡良瀬遊水地では野焼きが行われました。
栃木・茨城・群馬・埼玉4県境界の広大なヨシ原です。
朝8時半の予定が10時に変更。
ともかく今日は寒いですね。
数日天気が芳しくなかった為か中々炎が上がりませんでした。
例年に無いヨシ原の悪条件。
関係者の方々、ご苦労なさった事と思います。
ギャラリーの方々は少々気落ちしたかもしれませんね。

前日の雨にもかかわらず渡良瀬遊水地では野焼きが行われました。
栃木・茨城・群馬・埼玉4県境界の広大なヨシ原です。
朝8時半の予定が10時に変更。
ともかく今日は寒いですね。

数日天気が芳しくなかった為か中々炎が上がりませんでした。
例年に無いヨシ原の悪条件。

関係者の方々、ご苦労なさった事と思います。
ギャラリーの方々は少々気落ちしたかもしれませんね。

ゴルファーの平然としたプレー・・・
面白い写真ですね
炎と降灰も、よく表現されています
さすがはボロ靴さん おみごとで~す
それにしても、今年のよし焼・・・
でもでも・・・で~も、
寒かったですね~っ。
朝の散歩で遊水地を見て来たのですが・・・
ヨシ等がかなり燃え残っていますね。
キット鳥さん達は喜んでいますよ。
植物に関心のある方達は害虫などの心配があるでしょね。
ともかく今年の野焼きは・・・
「でもでも・・・で~も」に尽きますね。
去年も、そんなこと言ったような気がします
雨で、燃え切らなかったのでしょうか
影響は出るのかしら
毎朝遊水地の散歩をするのですが
ヨシ等が殆ど残っていま~す。
ベテランの方が「野焼きが始まって以来の出来事」・・・と言ってました。
5月から植物観察会が始まりますが
どの様な影響が出るのかしらね。