
3月11日
時々
風強し
少々早いかと思ったがアズマイチゲの
花を求めて三毳山を
カタクリの群生地は三ヶ所ある。
カタクリと共存しているのがアズマイチゲ・
ニリンソウ・イチリンソウ
開きかけたカワヅザクラを観ながら

登山道へ

登山道脇の赤い花

綺麗なスミレの花を見つけた
名前は?
誰か教えて・・・

やっとアズマイチゲの群生地に着きました

カタクリはまだ蕾です。
イチゲは開花寸前・開花前のイチゲはピンク色で最高

カタクリの花・頑張って咲こうとしています。

アズマイチゲの群生、一面ピンク色ですが開くと
真っ白になります。



サンシュウの花は満開でした。



少々早いかと思ったがアズマイチゲの
花を求めて三毳山を

カタクリの群生地は三ヶ所ある。
カタクリと共存しているのがアズマイチゲ・
ニリンソウ・イチリンソウ
開きかけたカワヅザクラを観ながら

登山道へ


登山道脇の赤い花

綺麗なスミレの花を見つけた

名前は?


やっとアズマイチゲの群生地に着きました


カタクリはまだ蕾です。
イチゲは開花寸前・開花前のイチゲはピンク色で最高


カタクリの花・頑張って咲こうとしています。

アズマイチゲの群生、一面ピンク色ですが開くと
真っ白になります。




サンシュウの花は満開でした。


ちしゃさんなら絶対スミレの名前が解ると思っていました。
数年前から胸につかえていたんです。
これでスッキリしました。
今日(17日)友人4人で三毳山に行ったのですが
早速名前を披露しましたよ。
有難うございました。
また宜しくお願いいたしますね。
アズマイチゲの群生もすごいです!!
私は先日うつむいたアズマイチゲを1輪見たたけで感激して帰ってきました。
こんなに咲いていたら若田さんより先に飛んでいます♪
すみれは多分
タチツボスミレかな??
だとしたら、、葉っぱがちょっと違うような。。。
(限りなく怪しいです^^;)
今年は暖かいのか花の開花が早いようですね。
開花寸前のアズマイチゲに初めて出会いました。
カタクリもまだ固い蕾でしたのでイチゲのピンクがとても綺麗・・・
三毳山はこれから色々な花が楽しめますよ。
もうじきカタクリの群生も見られます。
ハイキングコースも豊富です。
お花の三毳山をお楽しみ下さい。
カタクリもウグイスカグラも咲き始め・・・
う~ん
ボロ靴さんの誘惑で・・・
三毳山に行ってみたくなりました