手賀沼日記

怒りの日

今朝の日経新聞によると、中国は治安維持、金融、ハイテクを共産党の直轄にするそうです。これを聴けば、香港の人々は怒り狂うのではないでしょうか。まさに「怒りの日」です。

私は1980年代に、6年ほど香港勤務をしておりました。香港の人たちの中国共産党に対する憎悪はすさまじいものでした。無理もないのです。彼らは、中国共産党に迫害され、財産を奪われ、命からがら香港へ逃げてきたのです。

私は東南アジア専門家であっても中国門家ではありません。その私に、中国はなんだか焦っているように見えます。対外的に必ず「怖い顔」で対応します。属人的な問題なのか、ほかに何か公にできない理由があるのか、興味深々です。ついでに言えば、昭和10年代のわが国外交との共通点はないか。

以下余談
昨日はH3失敗で、私にとっては「怒りの日」でした。一夜明けた今朝は、写真のとおり手賀沼湖畔は真っ青な空に、花が見事です。

)

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事