パネライ自体がそもそもぼったくりウォッチと呼ばれても仕方無い価格です。
そして、ユーロ高騰のあおりから定価が上がってしきているのも仕方無いです。
でも、それに便乗して中古市場の高騰には納得いかない。
このモデルは未使用レベルなら160万前後、使用後で綺麗なら130万前後。
しかし、使用しているムーブはユニタスであって、今のブラックシール搭載とおんなじ。
売りは47mm巨大ケースのルミノールイズム。加えて1950本リミテッド。
でも、パネライはもともと制作本数が少ないからリミテッドというのはズレていると感じる。
そしてなによりムーブのしょぼさ。
この金額はパテックだって買えるし、エルプリだって買える。
今はパネライバブルだけど、買っている人は完全に素人が多い。玄人好みはムーブに目がいくからこのモデルは買わないでしょ。
玄人でも値上がりが見込めるなら買う人もいようが。
でもこれは総合的に高くない?
中古市場にオブジェクション!
定価が限界値にして欲しい。芸術と違って、値段があらかじめあるのだから。
【程度】USED美品
【型式】PAM00127
【ムーブ】手巻
【材質】ステンレス
【ダイアル】ブラック
【ケース径】54㎜(リュウズガード含み) 【厚さ】18㎜
【風防】サファイヤクリスタル
【防水】100m防水
【バンド幅】26㎜
【付属品】ボックス・小冊子・ギャランティー(2003年)・専用工具・革バンド
【保証】当店6ヶ月保
コメント: 1950年代製ルミノールを忠実に再現された、47㎜サイズのビッグケース「ルミノール1950」。
圧倒的な存在感です。革バンド未使用、キレイなコンディションです。
価格
