goo blog サービス終了のお知らせ 

和輪 ~Warin~

久留米市に2010年にオープンした
OYASTU cafe&お食事処
和輪 ~Warin~です。

野中町の凄いおじさん!

2012-02-02 15:48:03 | お客様のお話
今度は、野中町の凄いおじさんの紹介です。

何が凄いか?
今日みたいな雪が降ってて寒い日も
野中町のゴミを拾いに行くのです。
毎日、朝、昼、夕方拾いに行くんですよ!

寒い日も、夏の暑い日も、雨が降ってても
毎日です。凄くないですか?

最初は、何してるんだろう?怪訝そうに見ていた自分が恥ずかしいです。<(_ _)>

今は、”いつも御苦労さま”とか”いつもありがとうございます”
と言える様になりました。

自分には、絶対できない?と思うので凄いおじさんなのです。(^◇^)



今日は、チョットHAPPYもらってますよー

2012-02-02 15:14:05 | お客様のお話
昼は、まあまあ忙しくて

あゆみちゃん寝起きで大暴れ!
成長が早いなぁ?と感心
でもお母さんには、負担かけてます。
ごめんなさい<(_ _)>

でも
お客様が、あゆみちゃん見て微笑んでいたのが、
HAPPY

その後
男の子二人と女の子二人のグループが来られました。
楽しそうに会話しながら笑ってるのが、
HAPPY その?

その後
カップル来られて今も居られますが、
ところどころで、二人で笑っているの見て
HAPPY その?

皆さんの笑顔には、HAPPYが一杯なのです。
(●^o^●)


スーツ姿が目につきます。

2012-01-31 18:26:08 | お客様のお話
今日は、スーツ姿が目につきます。

”ああこの男の子も三年生か”
”あれあの女の子三年だったの”
と見ていて思いました。

大学がわざわざスーツを着て出る講義みたいなのしてるらしいのですが

大学に感謝しましょーね!
まあどこの大学でもしてるのかもしれないけど

スーツ来た日は、学校と家の往復だけじゃなくて
色々行きましょーね。
食事や図書館行ってスーツで本読むとか
カラオケもいいかも

冬は、コートをたたむ練習も

スーツ、靴になれましょーね!
自然に振舞える様にしたほーがいいかもね

ぎこちない動きというのは、疑問符のもとですよ?
?一度浮かぶとやっかいなのです。
されなくていい追加質問のもとですよー




”とても素敵な時間をもつ家族”

2012-01-31 15:39:24 | お客様のお話
今年の元旦の夜に初めて来られたお客様です。
自称方向音痴なアルバイトの子と花畑にチラシを配りに行ったんですが、
そのチラシを見て来て頂いたご家族です。

お父さん、お母さん、高校生(昨日初めて知りました)、小学4年生の姉妹です。

何が素敵か?

食事の後に、家族4人で話す時間を作られるんです。

食器とか片付ける時までは、お子さん達も漫画読んでたりするんですが、
食器片付け終わってから10分?15分程
家族で話す時間を作られるんです。
お父さん、お母さんと姉妹が向き合って

どんな話をされてるかわかりませんが、
ご家族で向き合って一緒に話す
当たり前の様ですが、
私には、すごく素敵な時間
素敵なご家族だなぁ

と思うのです。

(^v^)





朝から附設の先生と生徒で一杯!

2012-01-31 12:27:08 | お客様のお話
今日は、月末ですよ?
何かと忙しい日なのです。

それに昨日の事を一杯ブログに書こうと思ってたのに

朝から先生と生徒の面談、保健の先生、寮生の子、違う先生でほぼ満席
ハハ 和輪の七不思議は、活きているのだ!

でもみんなが挨拶しあってすごくいい感じでした。
これが、小さなお子様連れの家族とか、お年寄りならなおいいなぁと思うのでした。

ちなみに、寮生の子はお店に入りにくそうにしてました。
よーし
今から昨日の事一杯書くのだ?!(^^)!