ブログを作ってみたけれど

何を書こうかしら φ(..)

摂食回復支援食「あいーと」 筑前煮

2016-12-27 10:02:47 | Weblog

モラタメで当選しました\(^o^)/

イーエヌ大塚製薬の摂取回復支援食の「あいーと筑前煮1袋(102g)」です。

おおばばも将来は硬いものが食べられなくなるかも知れません。

ミキサーですり潰した食事は味気ないですよね。

見た目が普通なので目で楽しみ、香りも楽しめそうです。

それでいて舌で簡単に崩せる食事って、凄い技術だと思います。

送られてきたカタログを見ると、39種類の食事が準備されていました。

介護食を準備するといっても、冷凍食品を電子レンジで5~8分チンする

だけですから、とっても助かると思います。

でもね、ごはんとパンは別として1回の食事に480円~

600円もかかります。

1日2食に使用するとして毎月3万円以上ですか・・・・

まっ将来のことですから、今回の筑前煮を食べてもらいましょ。

電子レンジでチン(200W6分30秒)したのがこちらです。

煮物の美味しそうな香りが立ち上りました。

お味は、普通の家庭からすると薄味なんでしょうが、我が家には

濃い味だと思いました。

食材の硬さは、箸でニンジンを摘もうとしただけで、形が崩れる

ほどの柔らかさでした。

これはスプーンじゃないと口に運べそうもありません。

まだまだ手もそこそこ器用で、歯も丈夫なおおばばには早すぎる食事の

ようでした