ワン!ワン!ワン!ワ~ン!!(美容室キャプテンキッド)

美容室 のお知らせ&
先住犬心太と我が家の娘になった 姫・菜夏・花&ときどき幸の楽し嬉し癒し日記です

鬼さん

2016-02-03 17:06:59 | 犬 美容室
こんにちは~
今日もご覧頂きまして
ありがとう ございます

サボってばかりのブログに
いらして頂きまして 感謝でございます
なんとアクセス数があまり減っていないんです
もともと少ないんですが・・・

あ~頑張らなくては~と反省しておりますです

ではでは
元気出さないとね!頑張ります!




宣伝します



お電話お待ちしております




2月3日は 「節分」ですよね 
豆まき しますか?
我が家は 子供が大きくなってから
やらなく なってしまいましたが・・・
節分の由来を少し・・・
節分とは 本来「季節を分ける」つまり
季節が移り変わる節日を指し
立春・立夏・立秋・立冬それぞれの前日に
1年に4回あったものでした

日本では立春は 1年のはじまりとして
とくに尊ばれたため 次第に節分といえば
春の節分のみを指すようになったそうです

立春を1年のはじまりである新年と考えれば
節分は 大晦日にあたります
平安時代の宮中では
大晦日に陰陽師らによって
旧年の厄や災難を祓い清める
「追儺(ついな)」の行事が行われていたとか
室町時代以降に 豆をまいて悪鬼を
追い出す行事へと発展したようです

京都では この時期 表鬼門にあたる
「吉田神社」と 裏鬼門にあたる
「壬生寺(みぶでら)」の節分祭が
ことに有名ですよね
豆まきは一般的に
一家の主人あるいは
「年男」(その年の干支生まれの人)が
豆をまくと されていました
今は 家族みんなで まきますかね?

自分の 数え年の数だけ豆を食べると
病気にならず健康でいられる・・・
これは みなさん 知っていますよね
豆まきの豆は 炒った豆を使います

生の豆を使うと拾い忘れた豆から芽が出て
しまうと縁起が悪いからです
「炒る」は「射る」にも通じ
また鬼や大豆は陰陽五行説
(「木」「火」「土」「金」「水」の五行)
の「金」にあたり「金」の作用を
滅するといわれる「火」で大豆を炒ることで
鬼を封じ込めると いう意味があります

最後は豆を人間が食べてしまう事により
鬼を退治したと言う事になるわけです
毎度おなじみ 豆知識でしたぁ~




今日は本門寺の「追儺式」の行列が通りました
とは言っても 毎年 通るんですけどね
お坊様を先頭に うちわ太鼓を叩いて

赤鬼

青鬼

を お共に

本門寺まで パレードです

裃を着けた人たちが豆をまきます

鬼が逃げて 福が来たかなぁ

今朝の本門寺

階段の脇にある桜が咲き始めています

寒いけど 春 ですね

落ち着かない撮影になりました

豆まきの舞台が出来ていましたよ

大勢の人が来るんだろうな~

観には行けないけど 福よこ~い!!

一応 記念撮影しておきました

最後まで読んで頂きまして
ありがとう ございました




ブログ村ランキング参加中です
ポチッとよろしくお願い致します


にほんブログ村

最新の画像もっと見る

コメントを投稿