goo blog サービス終了のお知らせ 

オーストラリアのゴルフ天国パース

ゴルフが好きで91'年パースに家族で移住、私たちの生活やゴルフ日記をお知らせします。

外人から見た日本人のジョークⅡ

2007年02月08日 09時08分06秒 | ゴルフ日記
技術の国日本のジョークパートⅡ!

ある大富豪が言った。
「もし青いキリンを私に見せてくれたら、莫大な賞金を出そう」
それを聞いたそれぞれの国の人たちは、こんな行動をとった。

イギリス人はそんな生物が本当に居るのかどうか議論を重ねた。

ドイツ人はそんな生物がいるのか、図書館に行って調べた。

アメリカ人は軍を出動させ、世界中を探した。

日本人は品種改良の研究をし、青いキリンを作り出した。

中国人は青いペンキを買いにいった。

良く各国のお国柄が出ていると思いません?

パースの中心のスワン側の淵に7年前に建てられた、ベルタワーです。

中にはたくさんの音楽を奏でるベルがあります。

今は観光の名所のひとつになっています。

ネッドランドGCの境界線!

2007年02月06日 11時15分18秒 | ゴルフ日記
ネッドランドゴルフ場と住宅道路の境界線!

昨日はマネージャーズコンペで、パースの中心地の高級住宅地の
中にあるゴルフ場でのコンペでした。
ここは9ホールのコースでテーがインとアウトの
2箇所でワングリーンでパー72です。




コースの側にスワンリバーが流れて、
周りはパースで1番高額の静かな家が立ち並んでいます。
川沿いの家はほとんどが2~5億円で、高嶺の花です。




ゴルフ場と住宅地を区切っている境界線は
写真のような木の低い杭だけで、仕切られています。
まず日本であれば大勢の人が杭を歩いて、
プレーに来るんじゃないでしょうか?
他のコースもこのような境界線があるんですよ。


スコアーはアウト44、イン46と久しぶりに、集中力が無くなり、消化ゲームでした。



日本人のジョーク

2007年02月05日 09時57分28秒 | パース生活
外人から見た日本人へのジョーク!
最近日本から送られた本(世界の日本人ジョーク集、早坂 隆 著)を読んで
面白かったので、皆さんに紹介します。
最初は日本は最先端技術の国と印象つけられています。
そのジョークの最初は’不良品’
続きはゴルフ天国パース
をご覧ください。

最近驚いた2つのニュース!

2007年02月01日 19時19分01秒 | ゴルフ日記
ローラーデービスが私のホームコースに!
イギリスの女性飛ばしやローラーデービスが2月1日から始まる、ウーマンオーストラリアオープンに出場のため、先週パースに来てワナルーGCのメンバー、タニャーホール(10年前にプロに転向、今は他のゴルフ上で働いている。)と叔父のロバートホールと一緒に31日、1日にプライベートでプレーしていました。
ローラーとターニャーは従姉妹同士とか言ってました。
男性のテーから打っていましたが、160ヤードのパー3を8アイアンで打っていたそうです。
今日から始まるAUオープンはカリーウエブ、パクセリなど有名選手が来ていますが、日本選手は上原あやこ選手が参加。


日本男性隠し取りで逮捕!
先週のテニスの全豪オープンの時、メルボルンの英語学校に入っている33歳の学生が、女性のシャワー室に潜り込んで、写真を隠し取りして逮捕されました。
カメラの中には他でも撮影した物があったようです。
日本人=カメラのイメージがありますが、恥ずかしいことです。
もっと好いことにニュースになってほしいです。


写真は燃えるような夕焼けです!

オーストラリアで手打ちうどんを!

2007年01月31日 20時01分47秒 | パース生活
オーストラリアで家内の誕生プレゼントに手打ちうどんを!
昨日の31日が家内のXX才の誕生日で、
家内は朝久しぶりのコンペに出かけたので、
大好きな手打ちうどんを打ちました。
それとプレゼントにペアーのゴルフバッグを、、、。
詳細は
ゴルフ天国パース
ご覧ください。

サプライ バースデイ パーテー

2007年01月30日 10時15分54秒 | パース生活
2日早い家内の誕生パーテー!

娘が、家内の誕生パーテーを28日の日曜日にやろう。

なぜなら30日は娘婿もお店があるので、休めないから、

少し早いので、サプライパーテーにしようと計画し、

日曜日の2時から娘の友達をメインに15名集まってくれました。

当日は目茶目茶暑く予報は39度、、、

詳細はゴルフ天国パース をご覧ください。

本当に暑かったオーストラリアンデー

2007年01月27日 11時02分48秒 | パース生活
本当に暑かったオーストラリアンデー!
天気予報では39度といってたのが、
お昼過ぎからぐんぐん気温は上がり、
ついに夕方5時20分に42度を記録、
今日の花火大会で席取りしている人が心配です。

今年の花火はサマータイムの為に8時30分では
まだ明るく、8時50分にスタート
そして9時20分に終了、
日本に花火に比べるとかわいいものです。
詳細はゴルフ天国パース をご覧ください。

オーストラリアン デー

2007年01月26日 10時34分21秒 | パース生活
1月26日はオーストラリアン デーの祭日です。
1788年1月26日イギリスのアーサー フィリップ船長が
シドニーに上陸した日を記念して、祭日とました。

パースのスワン河で花火大会が行われ、
数十万人の観客が川の両サイドに集まり、
朝から場所取りで大変です。
又、、、、

今週のパースは猛暑到来です。
詳細は ゴルフ天国パース を見てください。


オーストラリアのいい所!

2007年01月25日 16時55分19秒 | パース生活
オーストラリアのいい所の紹介!
前回はオールトラリアの困る所を紹介しましたが、今回はいい所も有るので案内します。
① 看板、広告がない。
 道路の側面や電車の中、駅の中にも、高速道路の周りにも、
広告が無いんです。だから町がすっきりして綺麗なんです。
等いろいろと有るので詳細は ゴルフ天国パース をご覧下さい。

マンジュラゴルフクラブ

2007年01月24日 10時05分47秒 | ゴルフ日記
マンジュラゴルフクラブでのマネジャーズコンペ
マネージャーズコンペは月2回パースのメンバーコースで開催され、
参加費はゲーム代も含め何処でも$18で出来ます。

今回は我家から約100km南に行ったマンジュラ市のコースです。
このあたりは最近大きく開発されて、
今年末にはパースとの間に電車が開通します。
そうすればパースのベットタウンとして発展するでしょう。
町の周辺は海と湖に囲まれて、個人の家の庭からボートで出られるような
家がたくさんあり、パースの別荘地として発展しています。

コースの空き地を造成して、タウンハウスを分譲しています。
詳細は ゴルフ天国パース をご覧下さい。
ゴルフの結果も書きました。大きなミスで、、、、?