Cカップな日々

旅人ってやっぱ馬鹿かも

Session XX【Part 1】「フード・フォー・ソート」

2004-07-30 | UNFINISHED SYMPATHY

食い物んはとても大切だ、
なにしろ人間の体はそいつが食った物んで出来てるわけだ。
もし俺のクローン人間がいたとして、
そいつがハンバーガー以外食ったことがないとしよう。

そいつと俺は遺伝子的には同じでも、
まったく違った人間になるはずだ。

ハンバーガースパイクは、
俺よりも怒りっぽいかもしれないし、
日曜には教会に行くような男かもしれない。

狂暴な賞金首かもしれないし、
ワイシャツにはアイロンをあててから着るような男かもしれない。

いずれにしても、
ハンバーガースパイクは俺とは別人だ。

要するに、食い物んを選ぶときは、
よくよく考えて選ばないといけない、ってことだ。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Session XXより (Cカップ)
2004-11-22 05:40:21
おいらが今まで一番影響を受けたであろうカウボーイビバップテレビ版最終回の台詞集です。



背景は今度詳しく説明いたしますが、、なんせ一回放送されてその後日の目を見ないようなので、、
世の中には、、 (Cカップ)
2004-11-28 13:28:57
いろんな人が一杯いて、そんだから楽しいのですが、映画作った馬鹿がいます。

「スーパー サイズ ミー」



30日ファーストフードを食べ続けてたどうなるか?・・・・・・・・ばかでしょ



詳しくは写真からのリンク若しくは

http://www.cinemacafe.net/supersize/

こちらのブログまで、

牧草を見て涎 (帰った老人)
2004-11-28 15:11:22
もう毎回ずれているのですが、

日本人はジュージュー音立てるステーキや出来立てのハンバーガーを見てヨダレを垂らす。

アメリカ人は素晴らしい牛を見て、ヨダレを垂らす。

イギリス人だったかフランス人だったか、いい牛が食べる牧草を見てヨダレを垂らす、というようなことを読んだことがあります。

まあいずれも口に入る前の話ですから、日本人のように直前のチェックでも問題ありませんかね。
ほーう (えりりん)
2004-11-29 00:58:36
色んな人がいるもんだね。

私は甘いものも焼肉もお寿司も大好きだけど、30食食べ続けても飽きないものってあるかなぁ。。
うーん (Cカップ)
2004-11-30 01:19:17
帰った老人様



イギリスでなく多分フランス人だな、なんせイギリスにはろくな食い物がない、イギリス人ならフツーに牧草食ってそうな味覚よ。芋に酢かけてたしな、、



えりりんさん

30食でなく、90食っす。3食×30日

俺は見てるだけでいいや

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。